
いやー、しかし土曜日朝の菊池桃子さんのラジオは本当に良いですなぁ。
何度か書いているかと思いますが、菊池桃子さんと同い年の私、彼女がデビューした時はこの世の中にこんなに可愛い女子がいたのかと、心からびっくりした次第です。
その後も順調に芸能活動を続けてらっしゃるだけでなく、自身のキャリアプランを明確に描いて活躍されているところも素晴らしいと思っています。
優しいちょっとおっとりした喋り方も含めて、今でも菊池桃子さんのファンな私です。
すみません、私が誰が好きかと言うことは本日の本題には関係ないことでありまして、車内の匂いの環境というお話であります。
あるいは臭いと言っても差し支えないかと思いますが、やはり車内に入った瞬間には変な臭いを感じないことはとても重要であります。
で、私、今までは「消臭」という点のみに着眼していた部分がありまして、基本的には強力な消臭剤というか脱臭剤というか、それをシート下やラゲッジに入れていたんですね、大体2週間に1回くらい取り換える感じで。
今は100均の炭のジェル状の消臭剤を愛用しているのですが、どれくらい効いているのかな。
我が家の場合はワンコもクルマに乗せますから、臭いの少ないトイプーとは言えどもペットを飼っていない方からしたらひょっとしたら気づくレベルなのかもしれませんし。
とりあえず他人から指摘されたことはありませんが、でもまあ、もしそうだったとしても親しい間柄でもなかなか言えませんよね。
うむ、そうだとすると、良い匂いがわかる何か、というのを導入しても良いのかしら?なんて思ったというか。
ちなみに自宅では無印で買ったフレグランスオイル、瓶の中にラタンスティックを入れて吸わせるタイプを置いているのですが、ハーブ系だったりシトラス系だったり、やっぱり落ち着きます。
定期的にフレグランスを替えてみたりして。
というわけで、とりあえずクルマのファブリーズをチンクちゃんに導入してみたよ、というお話です。
これはシトラス系の香りだったかな?
まずは良い匂いですよ、どぎつくもなく、気持ちが悪くなるようなこともありません。
消臭の他に当然芳香機能もあるわけですが、それ以外にも除菌効果もあるとのことですから、過度な期待はしませんけれども多少なりともチンクちゃんの車内環境の改善に繋がると良いなぁ、というところでしょうか。
だけど、このクルマのファブリーズ、いつも行くドラッグストアで1個150円のセールだったんですが、売れていないのかしら。
皆さんはどうしているんだろう、車内の消臭対策って。
基本は芳香よりも消臭かなぁ、と思っている私ではありますが、何かおススメの製品等がありましたら教えていただきたいものであります。
そうそう、今はもうあまり見なくなった気もしますが、昔はシガーソケットから電源を取るオゾン脱臭機みたいなカー用品って結構ありませんでしたか?
私があまりカー用品店に行かなくなっただけで今でも販売されているんですかね、って、実は私も大昔に購入したことがあるのですが、体質的に合わなくて・・・
なぜかものすごく頭が痛くなるというか、気持ち悪くなってしまうようなことがあり、あれは多分オゾンのせいだと思うのですが、そんなことはないですかね?
ブログ一覧 |
FIAT500C | 日記
Posted at
2024/06/15 11:37:45