
というわけで、昨日は私自身としては久々のMスポちゃん運転であります。
最近チンクちゃんしか乗っていない私ですが、それではあまりにももったいないよね、というお話ですしね。
三連休は家族の予定も合わず、私も土曜日出勤したりしていたので特にどこにも行っていないのですが、まあ嫁さんとは近場のカフェ巡りなんかはしていますが、とりあえず連休最終日くらい高速道路を走ってみるか!ということで、じゃあ高崎までご当地グルメの高崎パスタを食べに行こうとなった次第です。
高崎パスタ、ケンミンSHOWでもやっていましたし、栃木の宇都宮餃子に匹敵するくらいの、群馬のご当地グルメらしいですからね。
お店は一番メジャーらしい「シャンゴ」というところに決めて、私は一番有名らしいトンカツがトッピングされた「シャンゴ風」というメニュー、嫁さんは辛口魚介の「ベスビオ」というメニューにいたしましたが、ええ、とても美味しかったです。
シャンゴ風のほうはミートソースベースだと思うのですが、かなり濃厚な感じのデミグラスソースにも近い感じのソースが私の好みにバッチリでありました。
バゲット付きのセットにしたのですが、余ったソースをつけて食べるのも美味しく、満足のランチでありました。
ちなみに麺の量はSSサイズの100gからLLサイズの300gまであるようですが、標準のSサイズ150gで量的には十分すぎるとのSNS上の書き込みも多く、実際に私でも150gで十分に満腹になりました。
何というか麺の密度が濃いというか、ぎっしり感があるよなぁ、的な感じでしょうか。
大満足のランチの後は、割と近くに「道の駅玉村宿」というスポットがあるようでしたので、そこにちょっと立ち寄って、軽くお買い物となぜか太田焼きそばを買ってしまいました。
とりあえず、これくらいの量であれば満腹でもまだもう少し入る私であります。
で、久しぶりに高速を走ったMスポちゃん、道路状況は渋滞もなく往路はさいたまの我が家から高崎のお店まで1時間15分で到着。
さいたまと言っても上尾寄りで圏央道に近い我が家だからこその所要時間ではありますが、ちょっとしたドライブにちょうど良い距離ですね。
ただ、これはタイトルにも書いておりますが、何というか間違いなくパワー感には物足りなさが残るというか、いや、積極的にシフト操作をすればよいのかもしれませんが、単純にアクセルを踏み込むだけだと緩慢な加速にちょっとストレスを感じるというか。
以前はそんなこと思わなかったのですが、3気筒1500ccエンジンの限界みたいなものはありますよね、きっと。
無論、普通に運転している分には全く問題ありませんし、そもそもスピードを出したい私ではありませんが、でも俊敏さに欠けるよなぁ。
特に見た目がMスポ中でも、よりスポーティーな感じに振っているマイMスポちゃんでありますし。
もっとも、チンクちゃんに比べたら、いろんな意味で上等というか上質というか、とにかくエントリーシリーズのBMWでも十分に洗練されている走りだよね、なんてことを感じる良いクルマなんですけどね。
ブログ一覧 |
BMW F40 | 日記
Posted at
2024/07/16 05:17:48