• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月27日

私の青春の1ページがまた閉じられてしまうようです。

私の青春の1ページがまた閉じられてしまうようです。 この世の中、ずっと変わらないものなんてないわけですけどね。
でもこの記事なんかを見ると、ああ、昭和は遠くになりにけりだよなぁ、と思わずにはいられません。
春日部のヨーカドーが閉店するという記事ですが、記事にもある通りクレヨンしんちゃんとは切っても切れない存在のお店でしたからね。
そして、私にとっても春日部のヨーカドーには少なからぬ思い出はあるというか。
別に大した内容ではありませんけど。


昭和58年に天下に冠たる埼玉県立越谷北高校、古市憲寿君と佐藤健君の母校でもありますが、に入学した私、春日部は学校までの中間地点でしたから結構学校帰りに遊んだ街でして。
ちなみに草加方面から通ってくる連中は新越谷が同じような位置付けの街でしたが、まあどうでも良いお話であります。
それでですね、そんな春日部のヨーカドーは反対側にロビンソン百貨店が出来るまでは街の顔、ランドマークだったんだよね、みたいな。
今やロビンソン百貨店もない春日部ですが、春日部に限らず日本全国AEONの影響を受けない街はないよなぁ、なんて思うところでして、イトーヨーカドーそのもののパワーが低下していることも事実でありますが、何というか寂しい限りでありますな。
あの頃の春日部ヨーカドーのそばには、エーワンバーガーというハンバーガーショップに、その横によく通ったゲーセン、バンドやっていた高校生には必須のヘアジェルの走りであるDEPを販売していたコスメのお店、インドカレーのラホール(今あるラホールとは違う気がするんだけど)、そして極めつけは学生服でも入れてくれた鮒忠、ああ涙が出るくらい懐かしかばい。
あれっ、ヨーカドーそのものの思い出ではないな。


春日部は今や駅も絶賛工事中で、ずっと昭和の雰囲気を醸し出していた平面駅舎も遠からず高架化されてしまうことでしょう。
新春日部駅が完成した暁には、私が過去何度もアップしている野田線もといアーバンパークラインホームの東武ラーメン、通称春日部ラーメンも終焉を迎える日も近そうです。



ちょっと前の自分のブログからの再掲画像ですが、なくなる前に急いでまた食べに行かないといけませんね。
しかし、新しい春日部駅になってもクレヨンしんちゃんの駅メロは続けて欲しいものですが、さあどうなることでしょう。
しんちゃんはいつまでも春日部市民と共にいますからね。
ブログ一覧 | 昔話 | 日記
Posted at 2024/07/27 06:32:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

思い出のイトーヨーカドー
眠れぬ夜の熊さん

聖地巡礼編(クレヨンしんちゃん編2 ...
AXBOMBERさん

今日で閉店、サトーココノカドーに行 ...
残念ケロさん

このブログは前日の夜に打っています。
nonchan1967さん

サトーココノカドー
セイドルさん

関東人の心のスーパー。(長文です)
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2024年7月27日 8:28
こんちくわ( ´ ▽ ` )ノ

サトーココノカドー無くなっちゃうんですね。
春日部と言えば、ロビンソンよりヨーカドーだったなぁ。
友達の地元が春日部だったのでよく遊んだり、飲みに行った思い出がありますね。
nonchanさんの言ってたゲーセン横のバーガー屋さんは知らないですけど、私の記憶に無いだけかなぁ?
時代が変わるって何だか寂しいですよね😢
コメントへの返答
2024年7月27日 20:02
ゲーセン横のハンバーガ屋さん、コニーズバーガーと言われていたこともあったような気がします。
WEBで検索してみたら、窓がステンドグラスになっていたハンバーガー屋さんだった、みたいな情報がありましたね。
もちろん味なんかの記憶は何もないのですが。

ロビンソンは私が高3の頃に出来たのかな。
初日に見に行った記憶があります(笑)
そんなロビンソン百貨店も、その後西武百貨店になって、今は確か大塚家具系列のお店でしたよね。
時代は移り変わるもんだなぁ、と感慨深いものがありますね。
2024年7月27日 17:00
ココノカドー、実は我家は結構使っているのでなくなってしまうのは不便になります。
しかし、最近の衰退ぶりはなかなかの物でお客さんもかなり減っていた印象ですし、仕方ないのかな~と感じます。
あの辺一体、再開発の計画があるようですしその辺の関連もあるのかもしれませんね。
まあ、こうやって街がリセットされて再出発するには必要な事なのでしょう。

クレヨンしんちゃんの中での扱いはどうなるんでしょうね。
さすがに閉店しないとは思いますが。
コメントへの返答
2024年7月27日 20:06
イトーヨーカドーは本当に勢いがなくなってしまったというか、取り扱う商品も今後どんどん縮小していく方向性のようですからね。
まあ、ステラタウンのヨーカドーがすぐになくなるとは思いませんが、ちょっと不安ですね。
春日部については、今まで昭和の状態のまま残っていたのがある意味奇跡のようなものですし、時代の流れ的に今がようやく変わるタイミングということなのでしょう。
高架化した春日部駅も、もちろん楽しみではあります。

クレヨンしんちゃん、そもそも作者はもう亡くなっているわけで、いろいろと先行きが心配な部分もありますよね。
2024年7月28日 16:31
同じく、地元のヨーカドーは5,6年前に閉業し、メガドンキになりました😅
コメントへの返答
2024年7月28日 19:05
ドンキのほうがいろいろなモノを探す楽しみはあるかも?
だけどちょっと疲れるんですよね、ドンキは(汗)

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation