• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月03日

あまりにも株の含み損がすごいので、現実から目を背けるために勢いで申し込みしちゃいました。

あまりにも株の含み損がすごいので、現実から目を背けるために勢いで申し込みしちゃいました。 というわけで、一昨日の時点でもかなりの含み損だった持ち株、昨日でまたさらに下落してしまいまして、もう本当にオーマイ後藤久美子状態であります。
あ、オーマイガー、ということでありますが。
あまりにも混乱してしまっていたので、以前から迷っていた「メンタルヘルスカウンセラー」の資格を取るために学校に通うことにいたしました。
キャリアコンサルタントの資格を取るために通っていたのと同じ新宿の学校ですが、卒業生は授業料の割引もあるので、まあいいかな、と。
この手の資格はキャリコンとの相性も良いですからね。


さて、ここで自分を戒めるためにも、昨日の時点での含み損をドーンと公開してしまいます。
もちろん決済していないので損が確定しているわけではないのですが、まあ、この円高傾向がすぐに収まらないとなるとインバウンド株がほとんどの私はひょっとしたら損切りを考えたほうが良いのかもしれません。



ね、結構えぐいでしょ。
普通にクルマ買えちゃいますもんね。
マイナス280万円超だもんなぁ・・・
いや、もうマジでショボーンですよ。
ただ、無職ニート期間に株ではまあまあ儲けさせてはもらったので、ほら、時間があるのでじっくり向き合えましたからね。
無職ニートに突入した2022年7月からの実績、すなわち2年間の利益はこんな感じ。



このうちほとんどは失業手当も切れた2023年に頑張った利益という感じではあるのですが、無収入になって切羽詰まって一生懸命やった結果、税引後の手取りで520万円の利益を上げまして。
ここから仮に今回300万円損失を出してもまだプラスなので何とか正気を保っているという感じであります(爆)
就職もしましたしちゃんと定期的な収入がある現在ですから、あまり損失のことは考えないようにしたいものです。
って、メッチャ考えているじゃんか!


ところで前段のお話に戻りますが、メンタルヘルスはものすごく重要というか私の現在の職場でもメンタルで休職している方が大勢いらっしゃるようですし、前職では私自身がちょっとバランス崩しちゃったもんね、真面目な話。
今はどこの企業でもメンタルで休職する方の増加が問題になっているようですし、何というかそこに対して貢献出来たらなぁ、なんて思っておりまして。
今の勤務先ではせっかく取得した国家資格であるキャリコン資格を使う機会は現状ではまだないのですが、キャリアコンサルティング+メンタル系のカウンセリングを身につけていれば、いずれはそれを活用出来る時も来るのではないかと。
単純に自分が興味のある分野なので勉強したいだけ、という気持ちも大きいんですけどね。
本当は社労士の資格を目指そうかしら、なんてこともちょっと思っていたのですが、さすがにハードル高そうで。
いずれにしても今にして思うのは、若い時にもっと勉強をしておけば良かったな、学校の勉強に限らずですが、ということ。
大体の大人はそういうことを言いがちだと思うのですが、年を取ってからじゃないとわからないところが悔しいところでもあります。
私も愚息たちにいろいろ申しておりますが、当然響いていないようで、うむ、彼らも齢50を過ぎた頃にようやく実感するんですよ、きっと。
とはいえ、50代でも遅すぎるってことはないもんね。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2024/08/03 05:24:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

やっとチンクちゃんに貼れる!※追記 ...
nonchan1967さん

上司が会社を辞めるそうです・・・
nonchan1967さん

副業かぁ。したいカテゴリはある。
nonchan1967さん

信じてはいるけどツラいねぇ。
nonchan1967さん

キャリアブレイクのススメ。
nonchan1967さん

車選び🎵
ハルカヒメカナナミ(^_^)さん

この記事へのコメント

2024年8月3日 8:24
おはようございます
朝からグロイ数字を見てしまいました
最新の軽にOP沢山付けて買えますね

メンタルで休職むちゃくちゃ多いですね
私の会社、田舎の会社性か
結構体育会系気質なんですが
春に入った新人さんが
既に4人メンタルやられましたから
率が高すぎるので改善が必要な筈ですが
そんな話も聞こえて来ないので
また繰り返しそうですね怖い怖い
コメントへの返答
2024年8月4日 10:45
グロい数字ですよね(汗)
まあ、少しは戻すとは思いますが、ある程度の損切りはしないとダメでしょう。
まあ、これが株、これが投資というものですから仕方ありません。
トータルでマイナスになっていなければOKでしょう。

春から新人さん4名メンタルというのはかなりのものですね。
やはり真剣に従業員のメンタルケアを考える時期に、日本全体がなってきているのかと思います。
そういう点では将来的にも需要がありそうな分野かな、なんて思っております。
2024年8月3日 8:50
私も昨日(8/2)は前日比で約18万円の損失で、含み損益もマイナス90万円まで拡大してしまいました。8/1にトヨタ自動車が下落していたので、つい100株ほど買い増ししたのですが、8/2に更に-114円下落したのはショックでしたね。まあ確定していないので、のんびり回復するのを期待しております。2年間で653万円もプラスになるなんて素晴らしいです。これまで私は含み損益がプラスになったことがないので、羨ましい限りです。
コメントへの返答
2024年8月4日 10:51
私は単年で見ても損益がマイナスになった年はないんですよ、今まで一度も。
そういう点においてちょっと調子に乗りすぎていたのかな、と反省しております。
ブログでも結構自慢していたような気もしますが、何というかお恥ずかしい限りであります。
そうなんですよね、我々は時間を味方につけることが出来るのであまりアタフタしてもしかたないですよね。
私ものんびり構えたいと考えています。
とはいえショックはかなり大きいですがら。
2024年8月3日 13:24
新たな資格取得に向けて頑張るって素晴らしいです。

その点、私は全然向上心も無くこのまま歳を重ねて行く予感がします。

株は長く持ち続ければ元に戻ると信じて、私はこのまま静観します。
コメントへの返答
2024年8月4日 10:56
老後は好きな仕事、興味のある仕事をしたいと思うのでそれに向けての準備という感じでしょうか。
興味のある分野なら頑張れますしね。
お互い頑張りましょうよ~

はい、コロナの時だって私の持っている個別株は結構下がっていましたしね。
ドキドキするけど、大きな気持ちでいたいと思っております。
2024年8月4日 11:11
>若い時にもっと勉強をしておけば良かったな
ほんとそれです!
スポーツ界とかで成功している人達は、若い頃からきちんと目標設定して努力し、今の地位があることを考えると、凄い人達ですよね。
人生今更やり直せませんので後悔だらけで、歳を取っていくのが怖いです。
コメントへの返答
2024年8月4日 11:57
そうなんですよね、若い頃からある程度は自分の人生、キャリアについて考えておくことが重要かと。
ガチガチに決める必要はありませんけど。
人生、やり直しは出来ませんが、多分やり直ししてもダラダラ過ごしてしまうような気がしないでもありません・・・
もっとも、それは私の場合ですけどね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation