
というわけで、今日も莫大な含み損を抱えてしまっている株の値動きが気になる1日になりそうですが、もうブログネタにはしないようにしよう。
とりあえず反転するまで気長に塩漬けと決めたなら、あまり一喜一憂するのもアレですからね。
まあ、私はまだブログネタに出来るくらいですが、本当に切羽詰まっていたらこんなことを書いている余裕もなくなっちゃうんだろうな。
いや、めっちゃショボーン状態ではあるんですけど。
で、今日のタイトルですが高校3年生の次男が青春18きっぷで「人生を見つめ直す一人旅」に行ってきたよ、というお話です。
今年の3月にも
京都、大阪、姫路へ一人旅をしてきた次男ですが、彼は私が青春18きっぷやANAのマイルでちょくちょく人生を見つめ直す一人旅に出ていることを羨ましく思っている節があり、今回は名古屋にひつまぶしを食べに行きたいというリクエストを出してきました。
次男は受験生ではありますが付属の大学にそのまま進むコースのため、もちろん夏休み中も学校に行って課題の勉強をしたり等はあるものの、本チャンの受験生に比べたら多少のゆとりはある感じかな。
そういうわけで、今回の名古屋1泊を企画した次第のようであります。
ま、名古屋までなら青春18きっぷでも始発で我が家の最寄駅を出れば、13時前には余裕で到着出来ますからね。
次男も18歳になって家族カードを持てるようになったので、あとはスマホと小さなリュック一つで家を出た次第です。
ホテルはagodaで5000円くらいの栄のビジホを予約してあげましたが、十分以上だったようで何よりであります。
だけど、今はいろんなサイトで直前のセール価格なんかもすぐに調べられて、本当に便利になったよなぁ。
タイトル画像は次男期待のひつまぶしですが、開店30分前に行ったのに12時40分の予約しか取れなかったとのことで、平日なのにさすが夏休みだなぁ、というところでしょうか。
次男は年の割には渋い好みで鰻や穴子が好物だったりするのですが、先月柳川で食べた鰻のせいろ蒸しよりも鰻が柔らかくて美味しかったと申しておりました。
お値段は4500円だったそうです。
その他の名古屋めしは味噌煮込みきしめんと矢場とんの味噌カツと、あとは合間合間に抹茶系のスイーツをカフェで食べ比べした画像がLINEで送られてきておりまして、なかなか充実の1泊だったようですな。
あ、観光は名古屋城と熱田神宮しか行っていないようですが、青春18きっぷで1泊だと時間的にもそんなものかもしれませんね。
そんな次男の次は再来週から長男がタイに1週間、提携大学でちょっとした勉強をするということですが、日数的に遊び+アルファくらいのイメージでしょう。
エアアジアで往復6万円くらいのチケットを取っていたようですが、学生ならLCCでも全然OKであります。
家族カードでも同伴者も無料になるプライオリティパスが付帯しているのですが、要申込みなので今からだと間に合うかが微妙かしら?
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2024/08/06 07:52:26