• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月26日

本当に買える人いるんだよな。でも私は100万円!

本当に買える人いるんだよな。でも私は100万円! というわけで、タイトル画像はメインで使っているカードの会報誌に掲載されているマイバッハの広告ですが、ほえー、マイバッハEQS680SUVというのね。
お値段がありませんが、調べたら2,790万円とのこと。
実際に買う方がいるから広告が掲載されているのでしょうけど、もはやここまでくると一生かかってもたどりつけない別世界のお話だよなぁ、なんて思うところです。
でも別ページのフランクミュラーの広告では3,000万円オーバーの腕時計が掲載されているわけで、もはやマンション買えるばい埼玉なら、なんて感じだよなぁ。


で、そんな私に縁のないお話はやめて、昨日の続きではありませんけど100万円をキーワードにしたクルマ選びってどうなのよ?みたいな。
それでですね、自分の過去ブログを検索していたらこんな記事があったとですよ。
2010年のブログだから14年前かぁ。
要するに「100万円以下の痛快輸入車選び」という雑誌をネタに、100万円あればこんなのが買えちゃうんだー、なんてリアル感を伴って萌え萌えしていたということなのですが、ちょっと表紙画像をアップしてみましょう。



ネコパブのTipo別冊だったのかぁ。
表紙に出ているクルマを見て見ると、大体こんな感じ?

①2CVが40万円~
②初代パンダが10万円~
③ローバーミニが10万円~
④初代1シリーズが95万円~
⑤ボルボのこれはS60とかかな?が40万円~
⑥カングーのこれは初代?が50万円~
⑦プジョーの206かな、が10万円~
⑧初代BMWミニが60万円~
⑨プジョーのこれは306かなぁ、が10万円~
⑩アルファ156が30万円~

なるほどなぁ、14年前はこんな感じだったのか。
でも少なくとも①②③については、今ではこんな価格では手に入りませんよね。
④⑤⑧は逆に今はものすごく安くて、⑥はどうでしたっけ?
⑦⑨⑩はもうそんなに流通していないよね、というイメージなのですが。
いや、カーセンサーのサイトに行って調べればすぐにわかることではありますが、まあ、そこまではいいか(笑)
2024年バージョンで同じような雑誌作ってくれれば買うのに、というか、WEB上の記事でも探せばそんな感じの特集もありそうですよね。
よし、私も今度調べてブログにしてみよう!なんて思う次第です。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2024/09/26 05:47:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ka-tiの新型車参上🎵
ka-tiさん

くーっ、このプレリュードいくらよ? ...
nonchan1967さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
あおたくさん

カーコンポの時代。
nonchan1967さん

TAXI??
pleasure-71さん

プジョー 208を手離しました。
ドカビーさん

この記事へのコメント

2024年9月26日 6:12
おはようございます 
今でも200万円で乗れるクルマとか
300万円で乗れるクルマとか
自動車関係のニュースが少ない時期に
定期的に記事を見かけますね。
ただ、どの記事も現実が見えてない記事で
OP・手数料・保険等々を無視するので
あまり役には立たない気がします
全体的に、ライターさんのクルマ好き度が
昔より低い気がする記事が多い気がします
コメントへの返答
2024年9月26日 8:05
仰る通り、単純に金額だけを切り口にしたようなお手軽記事も多いような気がします。
もう少し突っ込んで欲しいなー、なんて思うところですが、今はそういう需要はあまりないんですかね。
みんカラのようにクルマ好きが集まるサイトじゃないとなかなか厳しいのかな、というところでしょうか。
もちろん思い入れだけ強い片寄った記事も良くはありませんけど。
ネタとしてはものすごく奥が深い、興味深いカテゴリーなんですけどね。
2024年9月27日 8:14
①②③は本当に高騰しましたね
いつかは買おうかと思いましたが.

⑥の初代カングーは高騰まではないものの,代々大きくなるため,このサイズを指名する一定の支持層がいるので,それなりに価格をキープしていますね.

⑨は306ではなく106だと思います.
106は未だに変わるクルマが無いため,相場は高めだし,この当時でも10万円は無かったと記憶しています…
元オーナーなので,ずっとチェックしています(笑)
しかし106も306は,パーツも無く今やかなり絶滅危惧種だと思います.
それはアルファ156辺りも同じみたいです
コメントへの返答
2024年9月28日 22:05
その観点から考えると、今は底値でゴロゴロしているクルマが、10年後にはすごい価値になっている、なんてこともあるかもしれません。
そういった原石を見つけるのは難しいですが楽しいことでもあるかも。

カングーはどの年代でも一定のファンがついてそうですよね。

あ、106でしたか。
コンパクトでいかにもキビキビしていた感じですよね。
あ、相場はそうだったんですね(笑)
プジョーに限らず、やはりのイタフラ車の年代物はなかなかリスクが大きそうですよね。
それを上回る魅力があるというのもよくわかるのですが・・・

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation