
というわけで、タイトル画像はメインで使っているカードの会報誌に掲載されているマイバッハの広告ですが、ほえー、マイバッハEQS680SUVというのね。
お値段がありませんが、調べたら2,790万円とのこと。
実際に買う方がいるから広告が掲載されているのでしょうけど、もはやここまでくると一生かかってもたどりつけない別世界のお話だよなぁ、なんて思うところです。
でも別ページのフランクミュラーの広告では3,000万円オーバーの腕時計が掲載されているわけで、もはやマンション買えるばい埼玉なら、なんて感じだよなぁ。
で、そんな私に縁のないお話はやめて、昨日の続きではありませんけど100万円をキーワードにしたクルマ選びってどうなのよ?みたいな。
それでですね、自分の過去ブログを検索していたら
こんな記事があったとですよ。
2010年のブログだから14年前かぁ。
要するに「100万円以下の痛快輸入車選び」という雑誌をネタに、100万円あればこんなのが買えちゃうんだー、なんてリアル感を伴って萌え萌えしていたということなのですが、ちょっと表紙画像をアップしてみましょう。
ネコパブのTipo別冊だったのかぁ。
表紙に出ているクルマを見て見ると、大体こんな感じ?
①2CVが40万円~
②初代パンダが10万円~
③ローバーミニが10万円~
④初代1シリーズが95万円~
⑤ボルボのこれはS60とかかな?が40万円~
⑥カングーのこれは初代?が50万円~
⑦プジョーの206かな、が10万円~
⑧初代BMWミニが60万円~
⑨プジョーのこれは306かなぁ、が10万円~
⑩アルファ156が30万円~
なるほどなぁ、14年前はこんな感じだったのか。
でも少なくとも①②③については、今ではこんな価格では手に入りませんよね。
④⑤⑧は逆に今はものすごく安くて、⑥はどうでしたっけ?
⑦⑨⑩はもうそんなに流通していないよね、というイメージなのですが。
いや、カーセンサーのサイトに行って調べればすぐにわかることではありますが、まあ、そこまではいいか(笑)
2024年バージョンで同じような雑誌作ってくれれば買うのに、というか、WEB上の記事でも探せばそんな感じの特集もありそうですよね。
よし、私も今度調べてブログにしてみよう!なんて思う次第です。
ブログ一覧 |
クルマ全般 | 日記
Posted at
2024/09/26 05:47:08