• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月17日

車検ステッカーの貼付位置について悩む、または迷うの巻。

車検ステッカーの貼付位置について悩む、または迷うの巻。 というわけで、チンクちゃんの車検証と車検ステッカーがディーラーさんから届きました。
昨年からステッカーを貼る位置が変更されたことはもちろん知ってはいましたが、実際に右端に貼るとなるとちょっとした違和感は感じますね。
もっとも、この位置にすることにより無車検車の発見が今よりは容易になって、交通における安全の確保と秩序の維持に繋がるのであれば全く異論はございません。
とはいえ、いろいろ悩むというか、貼り方については迷うよなー、みたいな。


要するにですね、車外から見た時の見栄えを優先するのか、車内から見た時の見栄えを優先するのか、さあ、どっち?というお話でして。
最初は車外から見た時にきっちり水平になるようにしようと思って、定規なんかも持ち出して位置決めをしていたんですよ。
でも運転席に座ってみると、どうにも曲がっている感じで気持ち悪いなぁ、と。
では車内から見た場合を基準にして、つまり運転姿勢をとった状態で水平に見えるように位置を決めてみると、おやおや、今度は車外から見た時に横も縦も曲がっているじゃん、なんて感じでして、うーむ、困ったなぁ。
まあ、ちょっと考えてみたらそうなるよなー、というお話ではありますが、こういう場合どっちを基準にすればよいのでしょうか。
そんなのどっちでもいいじゃん、というところでしょうけど、何となく気持ち悪いんだよなぁ、どっちの場合においても。
以前のように中心に貼るのであれば、それでもミラーの支柱だとか、車内からも車外からも目安になるようなものがありましたから、こうした悩みは生じなかったのですが。
皆さんはどのようにされてますでしょうか?


結論としては車内からの見栄えを優先、運転席に座った状態で水平に見える位置に貼ることにいたしました。
車外からの見栄えについては、運転中にはもちろん見られないわけですし、そもそも他人のクルマの車検ステッカーが多少曲がって見えても気にする人は皆無でしょうし。
位置が違っていたら罰則はあるでしょうけど、曲がっているくらいではお巡りさんもにも何も言われないでしょうしね。
車外よりも、やっぱり車内、運転中にステッカーが曲がっているのが気になって気になって集中出来ない、なんてほうが安全運転には良くないわけですからね。
でも、これって私のポジションに合わせて位置決めすると、嫁さんが運転する時には曲がって見えたりするのかしら。
まあ、そんなのを気にするような嫁さんではありませんけど。
いずれにしても、どうでも良いようなお話ではありました。
私も今日だけはこんなことを気にしていますが、多分明日になればどうでもいいやー、なんて思っているであろうこと間違いありませんけど。
そうそう、車検証もずいぶん小さくなったんですね、ビックリですわー。
ブログ一覧 | FIAT500C | 日記
Posted at 2024/11/17 17:43:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりの車検
tama465さん

車検ステッカー
yukijirouさん

車検証受け取り
愛妻家せいチャンさん

各種スッテカー
somethingoodさん

新しい車検証
THE TALLさん

見やすい?ジャマ? 「車検ステッカ ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2024年11月17日 17:59
ルームミラー横に貼ってます。運転席側に。
運転席から確認出来れば良いという事ですし、貼ってあれば特段問題ない認識です。
Aピラー側に貼ると外から見たときにアンバランスで気持ち悪いので、ポロもアルピナも同様です。
来月N-ONEも車検ですが同様にします。

車検忘れる、もしくは意図的に通さない人はピラー側に貼った所で効果はないと思うんですけどね(汗
コメントへの返答
2024年11月17日 18:23
なるほど、その位置でも大丈夫なんですね。
車検ステッカー、何となく貼り直しも出来そうな感じですし、ちょっと私も検討してみよう。
実際に位置のことで警察から何か言われた、なんてお話は聞いたことはないですもんね、確かに。

多少は不正を働こうとする輩に対しての抑止力にはなるんですかね。
まあ、この辺はいろいろといたちごっこのような気もしますよね。
2024年11月17日 18:09
こんばんわ~
前も似た様な事、書きましたが
気にするのはオーナーだけので
オーナーの気のすむ位置で良いかと
個人的に、真ん中はADASのセンサー等あるので
ジャマしない位置に変更になったのはGJだと思ってます
コメントへの返答
2024年11月17日 18:26
そうですよね、誰も他人のクルマのステッカー位置なんて気にしていないですよね。
もちろん私も気にしたことないですし、むしろ気にする人がいたとしたらちょっとヤバい感じがありますよね・・・
チンクちゃんはセンターの類はほとんど何もないので、貼り付け位置の自由度は高そうな感じでしょうか。
2024年11月17日 22:20
そうです、気になるのは張るときだけ😄
車検証の大きさにはいまだに違和感がありますね。
マイナンバーカードに運転免許証を入れちゃうのは大反対。それこそ有効期限が見えなくなるわけだから期限切らす方続出ですよ。車検切れ車よりうっかり失効しちゃう方の方が多いんじゃないの。
コメントへの返答
2024年11月18日 5:24
でもその最初の貼る時が気になって気になって、という感じでしょうか(笑)
いやー、こんなに小さくなるとはビックリでした、というか、大昔はさらに大きかった記憶もあるのですがいかがでしょうか。
しかしマイナンバー推しも少々困りますよね。
メリットを感じる方ももちろんいらっしゃるのでしょうけど、個人的にはあまりピンとこないなー、なんて思っております。
2024年11月18日 7:46
私も以前、まだセンター貼付の時にディーラーがかなり斜めに貼ってくれたので台紙部分だけ自分で水平に貼り直したことがあります。
斜めってなんだか気持ち悪いですよね。うちは来年は2台とも車検なのでどんな形で貼ってくれるのか今から心配になってきました。
コメントへの返答
2024年11月18日 8:01
なるほど、ディーラーさんで貼ってくれるのですね。
それはなかなかドキドキしますね。
やはり個人的な貼る位置の好みなんかもありますから、ステッカーだけ頂くという手もありますかね。
でもディーラーさんの規定でそれを許してくれないところもありそうですね。
2024年11月19日 21:17
僕のW210は貼り付け位置が変更になる前に車検を受けたので、真ん中のルームミラー裏に貼ってくれました。
来年車検ですが、同じ位置に貼ってもらうか、無理なら自分で貼ろうかと考えています。
軽自動車の方は半年が過ぎましたが、まだ貼ってないですw
コメントへの返答
2024年11月19日 23:36
ディーラーさんとしては、建前上は真ん中に貼るのはマズい、なんてところもあるかもしれませんね。
そうすると自分で、という感じでしょうか。
あ、貼らなくても確かにパッと見は絶対にわからないですよね。
でも、この右上の位置も1日乗っただけですっかり慣れてしまうものですね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21222324
25262728293031

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation