• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月01日

Drive rental car , not my car.

Drive rental car , not  my car. えー、タイトル画像は本文には関係ないというか、今日のブログは西島秀俊さんの映画っぽいタイトルにしたので、それに出ていたサーブの画像を、というお話です。
映画ドライブマイカー、実は私見ていないんですよ。
ものすごく評価の高い映画のようですから、よし、Amazonプライムの対象にもなっているようなので、近々に見ることにいたしましょう。
しかし、このサーブ、グーネットで発見した中古物件ですが、渋いですねぇ。


でもまあ、今日はそのカッコ良いクラシックなサーブカブリオレのお話ではなく、ドライブマイカーならぬドライブレンタカーというお話であります。
いや、最近長男が割と頻繁にお友達と夜のドライブに行ったりしているらしいんですよ。
海方面にも山方面にも、行先はいろいろのようですが。
サークルのお友達だったりゼミの同級生だったり、あるいは地元のお友達だったり相手はその時々で違うようですが、学校帰りにみんなでオールでドライブしてなんてことも結構あって、そうか、ようやくその気になってくれたか!というところではあるのですが。
まあ、よくよく聞くと長男はそんな時でもほとんど運転することはないようなのですが、とりあえずドライブを楽しむという選択肢が出てきたのは喜ばしいことでしょう。
で、ここからが本題、そうしたドライブの時はたいてい使うのはカーシェアなんですって。
大学のお友達とは新宿で遊ぶことが一番多いらしいのですが、要するにちょっとした駐車場には必ずタイムズカーレンタルがある状況がありますからね。
なので思い立ったら例えば新宿サブナードの地下駐車場でライズを借りてレッツゴー、なんて感じらしいんですよねぇ。
気が向いたらすぐその時に借りられる環境が今はあるから、ということでもあるんでしょうけど、うーむ、我々の時代とは全然違うぞ。


もちろん我々の時代でもレンタカーを借りてドライブ、なんてことはありましたけど、当時は営業時間中にカウンターに赴いて、なんて手続きというか準備が必要でしたから、予め計画してということが必須だったわけであります。
それに何より、レンタカーでドライブに行くというのがちょっとカッコ悪いというか、少なくとも男子はそう思っていた、ちょっと引け目を感じていたという部分も間違いなくありましたからねぇ。
女子に関しても、自分の彼氏がどんなクルマに乗っているかというのはかなり重要だったというか、今でいうマウントを取るためにも必要なことでしたからね。
昭和60年代及び平成初頭くらいのイメージで申しておりますが、同年代の方には共感いただける内容ではないかと。
それでですね、今の若者はクルマの所有には別にこだわらないんですって。
ドライブは行きたいけど、その時はカーシェアで十分じゃん、ということらしいですし、クルマだけにお小遣いを全部投入するなんて行為は、恥ずかしくてダサくて、信じられないということでして・・・
そんな話を聞くと、合理的な今の若者が頼もしくも思うとともに、一抹の寂しさを感じでしまうオッサンでありました。
そうそう、最近の若者のクルマ離れ、なんて話、正確には自己所有離れとでも申しましょうか、詳しくなくともクルマは好き、という若者はまだまだいるみたいですよ。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2024/12/01 17:33:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

“スウェーデン流の哲学を紺に染めた ...
HIROJAGさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
Team XC40 絆さん

ツーリングも様変わり、、
sammy_rufさん

新年初ドライブ
ちはりぜさん

久しぶりに箱根に来た
Masa@さん

北欧ネタ、その①、その②。
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2024年12月1日 19:08
こんばんわ~
> 今の若者はクルマの所有には別にこだわらないんですって
これは、地方で温度差がかなりあると思いますよ
まあ田舎なのでクルマが無いの不便だからと
駐車スペースは困らないから、なんですけどね
私の若い頃と、今の若い子との差は、
クルマの性能やブランドに、拘りは無い事の様です
コメントへの返答
2024年12月6日 0:37
なるほど。確かに地域差はありそうですね。
公共交通機関の少ない地域の方とは抱えている悩みが全然違いそうですね。
生活のアシですからねぇ、。
そうそう、クルマの性能はあまりこだわらなくなりましたよね。
私なんかは見ていてそれがちょっと歯がゆいですが、まあ仕方のないことではありますね。
2024年12月1日 20:57
こんばんは
大学生の息子も夜ドラとか出かけてますねー 違う大学の友人たちと楽しそうにあちこち出かけております

所有には拘らず、親とか友人とかに甘える甘えん坊集団のようです

みんなそこそこのブランドだなあ
(いわゆる中の上?)

高校生のムスメは、友人のパパのクルマのブランドには敏感なようです 
どうやらママに似て、マウント合戦してんのかなー(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2024年12月6日 0:41
やはり大学生時代は一番楽しい思い出が作れる時期でもあると思いますし、楽しく毎日を過ごしてくれれば、というところでしょうか。

はい、みんなそれぞれ親のすねかじりですね。
でも、同じような感じなので居心地も良いみたいですよ、その関係性。
どうしても属性が似ているような者同士で友達になるような傾向もありそうですし。

おー、なるほど。
それは間違いなくマウント取っているかも・・・
いや、失礼いたしました。
でもこういう場合、女性のほうが食いつくネタではありますよね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation