• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月02日

塩顔?醤油顔?だけど私はソース顔が好き。

塩顔?醤油顔?だけど私はソース顔が好き。 というわけでニュー1シリーズ、いや、やっぱり気にはなるんですよ。
BMWって、新しいモデルほどカッコ良く見えるのは間違いないと思っていますし。
もちろんマルニとかのクラシックBMWはまた別だと思っていますが、基本的には先代よりも現行のほうがメカニズム面だけでなく、デザイの面でも魅力的だなぁ、と。
だけど思い入れもありますから、感情的にはうちの子が一番!ではあると思うんですけどね、みんな。


今回の新型について、やっぱり先代F40と一番印象が番うのはお顔ですかね。
タイトル画像は公式サイトでシミュレーションしてみた120Mスポーツのフロントマスクですが、あ、メルボルンレッドのボディカラーなくなっちゃったんだ。
えーと、これはファイヤーレッドというカラーですが、ちょっと落ち着いた感じのレッドメタリックに見えます。
あくまでもメルボルンレッド比ではありますけど。
で、この新しいお顔、塩顔というのか醤油顔というのか、スッキリした感じですよね。
ちなみに塩顔は色白であっさりした薄い顔、醤油顔は日本人らしいすっきりとした顔、という定義がなされているようですが、そうするとBMWはドイツ人なので醤油顔ではなくて塩顔、で良いのかな。
そうか、塩顔男子のBMW、ずっと見ていると引き込まれるような雰囲気に思えてきたぞ。



そしてマイMスポちゃんでありますが、これはやっぱりソース顔?
ソース顔の定義は日本人離れした濃い顔立ちということですが、これもまあ日本人じゃなくてドイツ人だからなぁ。
これらの顔の他にも現在ではケチャップ顔、マヨネーズ顔、砂糖顔、酢顔と計7種類に分類されるらしいですよ。
そんなの全部覚えられないというか、塩と醤油とソースくらいでいいんじゃね?と思う次第です。
というか、最初の頃って醤油かソースかの二択でしたよね?
ま、いずれにしてもマイMスポちゃんはとりあえずソース顔ということにしておきましょう。
そんなソース顔ですが、結構気に入っているんですけどね、インパクトもありますし。
そもそも私はグリルが目立つデザインが好きというか、だからこそ現行4のクーペがいいなぁ、なんて思っていたりもするわけでして。
とはいえ、比べて見ちゃうと新型のほうが間違いなく未来感もありますし、やっぱりその辺りはすごく上手いよなぁ、なんて思うところですなぁ。
現状の我が家の環境、状況においてはニュー1シリーズに買い替えるなんて選択肢はないというか、単純にお金ないからなぁ(汗)
ブログ一覧 | BMW F40 | 日記
Posted at 2024/12/02 05:38:49

イイね!0件



タグ

関連記事

ドイツ・オーストリア訪問記(街のク ...
onoshuさん

久々にMスポちゃんでドライブ。(や ...
nonchan1967さん

ひさびさのBMWグループ内ブランド ...
たく:ぶろぐさん

恐らくX3の試乗グレードはM50 ...
たく:ぶろぐさん

新型2シリーズグランクーペ見聞。a ...
ノリス65さん

麻布台ヒルズ「FRUEDE by ...
Yoshinaさん

この記事へのコメント

2024年12月2日 6:20
1シリーズは中国市場はあまり意識していないからか、グリルは先代も控えめでしたよね。
あのくらいなら大丈夫?なのですが、やはり7シリーズとか大きいモデルになると、グリルが夜間光ったりして何とも。。。。。

メカニズムは新しいに越したことはないのは間違いないと思います。
最新モデルには無縁の私が言うのも何ですが(笑)。
コメントへの返答
2024年12月6日 0:21
今の7シリーズの面構えとかスゴイですよね、何とも形容しがたいというか・・・やっぱり中国を向いたデザインなのかしら。
しかし今回のシリーズはあっさり顔ですね。

やはり安心安全という観点からも、その時々の一番新しいクルマに乗るのが良いんでしょうね。
その安全装備の差が、万一の際の助けになるのも間違いないでしょうし・・・
2024年12月2日 7:41
F40の第一印象は獅子舞の頭でした。顔に比べて胴体も短いし。相対的にスッキリしていたF44くらいが良いなあって思ってた時期もありました。

黒い車体を選んだ理由の一つは、特にMスポは口(アンダーグリル)も口角が上がっててますますシシガシラ感あるので、鼻(グリル)だけ黒に交換すれば鼻も口も目立たなくだろうって狙いもありましたが、今ではすっかり見慣れて愛嬌のあるソース顔のブサカワちゃんです。
コメントへの返答
2024年12月6日 0:25
なるほど、獅子舞の頭とは言い得て妙ですね。
確かにちょっとアンバランスなデザインで、あくが強いような気もします。

あー、1シリーズがソース顔のブサカワちゃんというのも、よくわかる気がします。
でもそのブサカワちゃんがブサの冠が外れた、要するに可愛く見えてくるタイミングってあるよなぁ、なんて思う次第です。
愛嬌抜群ということで・・・
2024年12月2日 15:43
確かにね。でもBMW に戻るとまたヒエラルキーの嵐だからやめます(笑)!
コメントへの返答
2024年12月6日 0:26
ドイツ車あるあるですよね。
同じブランドのクルマから追いつかれるのは嫌だなぁ・・・
2024年12月19日 18:46
1シリーズは初代からブサイクですよね。私も数年で慣れましたけど。ブサイクでもFRだったから愛着がもてたんですが、FFになってからまったく興味が湧きません。やっぱり駆動方式はブサイクをこえて重要です。日本だとこだわる人ほとんど絶滅してしまってますよね。

最近、Facebookの広告で新1シリーズとかEVのキャンペーンでアンケートに答えると商品が当たるかもというのにつられて応募してみたら、ディーラーからメールが来て、試乗してみませんかと。興味があるのは2シリーズクーペですけど、とりあえずFRなら何でもいいですと返答したら、FRの試乗車はないと。BMWですよね?
コメントへの返答
2024年12月19日 23:55
確かに慣れると愛嬌のある顔にも見えてきますが、一般的には不細工ですよね。
やはりFRだからこそ許せた、という方が多いのでしょうか・・・
あ、私もそんなに駆動方式にはこだわらないタイプかもしれません。
見た目の雰囲気重視という感じですかねぇ。

FRの試乗車がないのはいただけません。
そうすると3シリーズ以上は売るつもりがないとでも言うのでしょうか。
それとも今はニュー1シリーズに特化しているから、なんて感じなのでしょうか。
うーむ、売れているんですかねあっさり顔のニュー1シリーズって。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation