• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月19日

この曲がテーマソングだったのさ。(え?リバイバル?)

この曲がテーマソングだったのさ。(え?リバイバル?) いやー、やっぱり朝晩は寒いですねぇ。
昨日もお仕事だった私、オフィスのある歌舞伎町は土曜日でも、いやむしろ土曜日だからこそ混沌としているというか、中国語と韓国語と英語とあとはちょっとわからない言語が渦巻いていてカオスだなぁ、と。
見渡す限りインバウンドの皆様がいらっしゃるのは、ま、私はインバウンド肯定派ですからどんどん消費してほしいよなぁ、なんて思うところではあります。
日本人のほうが肩身が狭い感じではありますけど。


しかしなぁ、冬、だよなぁ。
今は冬だって何だってお仕事をしなくてはいけないわけで、本当に遠い昔の思い出となってしまった気ままな学生時代が懐かしいぜ、ってな感じです。
若かりしあの頃、今考えるとひとつひとつの行動が青春していて赤面してしまうんですけどね、まあ、当時はそれなりに恋愛や人生を語っていた、ような気がしなくもないです。
んー、人生は語っていないか。
でも、頭の中の9割は女の子のことが占めていた20代前半ですけど、でもそれだけじゃなくて今後の人生のことなんかをみんなで話していたような気がするなぁ、カラオケなんかをオールナイトでやりながら。
当時はこんな自分になるなんて想像していませんでしたし、あ、でも決してネガティブな意味だけじゃないですけど。
でも、途中まではそこそこうまくいっているほうではないかな、とも自分では思っていたものの、その後転職したり無職ニートになったり、思い描いていた将来像とはちょっと違っていた、という部分はあるよなぁ。


画像はこれはバイト仲間とのカラオケボックス、かな?
季節感がなくて申し訳ないないのですが、冬のバイトよりも夏のバイトのほうが思い出深かったのでこちらを。
(私は後列右から3番目のサムズアップしている人w)
以前もネタにしましたが、夏は豊島園のプールでバイトしてたんですよ、私。
プールといっても監視員ではなくて「ハイドロポリス」の係員。
でも、水着ギャルは見放題だったし、バイトのコも水着でしたしね、もちろん派手じゃないワンピースのヤツだったけど。
男女ともに大学生が中心でしたけど、女子高生もいましたから、やっぱり楽しかったよなぁ。
うん、楽しかったですよ、いろいろ楽しいこともありましたもん。
で、本題なんですが、まさにこの曲が流行っていて、勝手に自分たちのテーマソングだ、なんてバイト仲間で言っていたんですよね。
調べてみると、もともとは87年の発売らしいのですが、その後89年に再リリースしてからヒットしたということですから、この写真にプリントされている年月とも合致しますね。



もうこんな時代というか、楽しいことが自分に再びやってくることはないのかな。
バブルでしたしね、バイトの時給も35年前で1,000円超えてたし、普通に常識の範囲内で遊ぶ分には軍資金も充分足りたしなぁ。
当時の愛車スタリオン(中古だけど)にも、乗ってくれるコを探す努力なんてあんまりしなくても良かったもんね。
今は土下座して頼み込んでも、私のチンクちゃん、あるいはMスポちゃんの横に乗ってくれるギャルなどいないことでしょう、きっと(涙)
いや、最近仕事も忙しいし、何となくストレスが溜まっているんですよ。
私の場合、それを発散するのがお酒やギャンブルや、あるいはもっと健全にスポーツで解消、なんてことはなくて、思い出話に逃げ込んだり、妄想の世界で遊んだり、つまり本質的にネクラなんですね。
でも、思い出話や妄想にはお金も必要ありませんし、とっても安上がりなストレス解消法だと思うのですがいかがでしょう?
(これ、バレないよね・・・)


おまけ。
11年前の自分のブログから。
わっかるっかなぁ、わっかんねえだろうなぁ、イェイ。



しかし、今日もブログアップギリギリだったなー。
でも毎日アップは譲れんばい。
なんちゃって。
ブログ一覧 | 昔話 | 日記
Posted at 2025/01/19 23:30:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

しらこばと水上公園でエリアトラウト
akirachiさん

青春の思い出の街ってどこ?
nonchan1967さん

今日のアニメ(その1)
NINELIVESさん

感動!なんと40年前のバイト先がそ ...
けいBE3さん

バ先
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2025年1月20日 7:27
わかります、その気持ち。明らかに今の大学生を教えていると、あの当時とは大違いデスヨ。ブッチしないで私の授業に真面目に出てくるし、それは全国的な現象らしい。落ちてdesire やリキラリアットを知らないので、その真似をすると逆に浮くのですが、中には知っている学生もいて盛り上がりますので、まだ希望はあるかな(笑)。
コメントへの返答
2025年1月21日 23:58
今の学生はこじんまりまとまっている、という感じなのでしょうか。
時代なのかもしれませんが、もうちょっと弾けて欲しいですよね。
しかしリキラリアット(笑)
長州さんも今では熱海のマンションでのんびりされているようですね。
しかし日々学生と接してらっしゃると、いろいろ新しい発見もありそうで良いですね!
2025年1月20日 20:35
まっさかさーまーに、落ちそうだった4回生最後の単位。おもいだしちゃいむしたよー。

昨日今日と共通テスト。
オツでしたね、高3のみなさん。

大学生と高校生の子どもを持つ身としては、時代変化を肌身で感じてるつもりですが、
頑張ればなんとかなる世代とは違う肌感覚を持たねばならないのかも。
(うちの子らはムエン世代。。。)
コメントへの返答
2025年1月22日 0:01
共通テスト、本当に受験生の皆さんにエールを送りたいですよね。
昔に比べると、推薦入試の多様化なんかもあって、いわゆる入試を経て入学してくる学生も少なくなっている、というお話ですが・・・
そういえば我々の頃は共通一次でしたよね。

これからは、少子化もありますし頑張るだけではダメで、もっと効率や能率を意識して仕事をしていかなくてはいけないんでしょうね。
いろいろ大変な時代で気の毒な気もします。
2025年1月20日 20:35
89年は高校生でしたが,この年はこの曲のイメージは強いですね.
なんか景気が良いパワーを感じるというか.

当時,放課後に部活していると,校舎の中から女子の軽音部が,この曲やMをよく演奏している事が印象に残ってます^_^
コメントへの返答
2025年1月22日 0:03
あー、軽音部の女子がプリプリを演奏する、ありましたよねー、まさにそんな感じ。
本当にシチュエーションが目に浮かんできそうです。

そうなんですよ、ホントにパワーを感じる名曲だと思っています。
やはりガールズバンドの筆頭ですよね。
2025年1月20日 22:23
初期のプリプリは声が若いですね。89年といえば西武球場のプリプリ夏祭りコンサートに行った年でした。私もクルマは無かったですが青春してたなあ、いろいろ懐かしいです(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2025年1月22日 0:04
青春の思い出とプリンセスプリンセス、なぜかリンクしているようなところがあるんですよね。
やはり時代を象徴するガールズバンド、そして名曲の数々なんですよねぇ。
2025年1月20日 23:58
89年夏といえば私は大学1年生で、様々なしがらみからの解放と初めて出来た恋人と過ごす夏休み、バブル景気のイケイケな空気感も相まって、明るい未来しか想像していませんでした(笑)結果的にそれはただの妄想でしかなかった訳ですが😂

そうそう、プリプリはそれより遡ること2年前の87年に2ndアルバム「Here We Are」からハマりましたので、当時高校生だった私としては、カーステレオよりも通学電車内のウォークマンの思い出の方が強いアーティストです☺
コメントへの返答
2025年1月22日 0:07
あの当時の若者は、将来を悲観する人間ってあまりいなかったような気がします。
みんな自分に輝かしい未来があると思って過ごしていたんじゃないでしょうか。
はい、私も当時はそう思っていたわけですが・・・

おー、なるほど。
ウォークマンも懐かしいですよね。
当然カセットのウォークマンですよね?
あ、でももうCDウォークマンのほうが主流になっていた時代でしょうか。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation