
というわけで、ただいま東新宿の国際色豊かなMacでおサボり中の私であります。
オフィスのある歌舞伎町もかなり日本らしくないところではありますが、新大久保の韓国街の端に当たる東新宿だとやはり圧倒的に韓国語が耳に入ってきますね。
あ、当然のことながら最近は都内ではどこもそうで当たり前の光景ですが、Macのクルーもオール外国人であります。
新宿あたりだとお客さんとのコミュニケーションも、むしろ彼らのほうがスムーズでテキパキしております。
やはり今の日本においては彼らがいないと回らないインフラは確かにありますからね、ありがたいことです。
しかし新宿のこのあたりにおけるAPAホテルの多さはすごいな(笑)
何だかんだ言ってもやっぱりAPAホテルは快適ですからね。
ただ、どのAPAホテルもエントランスから出てくるのはインバウンドの方ばかりで、これは宿泊費も高騰しちゃうのも仕方ないか、というところでしょうか。
歌舞伎町には東急の歌舞伎町タワー内のホテルとか、もっとグレードの高いホテルもありますが、今の日本においてはもはや標準的ホテルの代表格がAPAホテルと認識されているんだろうなー。
だけど、昔の東新宿は結構怖い地域という印象があったんですけどね。
少なくとも私が新宿三丁目で社会人生活をスタートした頃には。
いろんな事務所関係も多くて、黒あるいは白のメルセデスを見ることも多かったなー。
今なら国産最高級ミニバンになるんでしょうけど。
ところでもうすぐ社会復帰1年になりますよ、私。
無職ニートが長すぎたのでどうなるかと思いましたが、長年の社畜体質はすぐには消えないってことですな。
さて、そろそろオフィスに戻りますか。
ちなみにこの近辺にお仕事を作って外出したので、まだまだのんびりしてもモーマンタイではありますが。
ということで、明日こそはクルマネタでー。
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2025/03/14 09:51:40