
というわけで、今朝は若干風が冷たかったものの空気も澄んだ良い感じのお天気だったので、愛犬さつまを連れてオープンドライブと洒落込んでみました。
ちょっとの時間ですが、今月14歳になったおじいちゃんのさつまですから、元気なうちに一緒にチンクちゃんに乗りたいですしね。
さつまはなぜかサイドブレーキを引くと、そのギッという音を合図に膝の上に飛び乗ってくるので信号待ちの時には注意が必要なのですが。
風を浴びて眩しそうな表情をするおじいちゃんはなかなか可愛いものです。
こうして見るとずいぶん老けたなぁ、とは思いますけど。
さて、そんな私とおじいちゃんを乗せたチンクちゃんですが、先日FIATからこんなメールが届いておりまして、ふむ残価設定ローンに金利0.1%が適用されるのね。
各ディーラーの在庫車限定ということですから、決算月対応ということなんでしょうけど本気で買おうか迷っていて、かつ、残価設定ローンを利用しようと考えていた方にはチャンスなのかしら、やっぱり。
なるほど5年ローン限定で残価率の設定は45%なのね。
ここはこれだけ残らないような気もしますけどね、5年後には。
私はメリットデメリットを比較した上で、納得して毎回残価設定ローンを利用することが多いのですが、私には確かに魅力的なオファーではあります。
EVチンクちゃんにも興味はありますし。
補助金の額はこれくらいなのね。
実質100万円値引きというところかしら、税金の優遇も含めると。
あとは車両本体の値引きがどれくらいあるのかしら?
あまり値引きをしているイメージはありませんが、500eはそもそもの価格が高いのでねぇ。
私は買うならカブリオレ一択なのでそれだと600万円オーバーなんですよね、これってガソリン500cの定価の倍近いんじゃないかしら。
装備は先進的なものも含めてモリモリフル装備のようですが。
間違いなく気になることは事実なんですけどね。
ガソリンモデルよりほんのちょっとだけサイズアップしているようですが十分コンパクトですし、チンクちゃん2台乗っていても全然飽きないのは、やはりスタイリングをはじめとして自分の好みにいろいろ合致しているんだろうな。
だけど定価で600万円オーバーはやっぱ無理だな、今の私には(汗)
ブログ一覧 |
FIAT500C | 日記
Posted at
2025/03/15 09:27:33