
というわけで、本日のタイトル画像は皇學館大学の正門前でランニングポーズ(のつもり)を取る私であります。
いや、しかしこの画像だとかなりおデブに見えるな、私ってば。
見えるというか実際デブなのですが、一応言い訳すると洋服と、あとは撮影角度のせいであります。
体重の割にはあからさまなデブではないよね、とはよく言われるところなんです、って必死だなぁ、私も(汗)
いずれにしても、もう少しダイエットに努めたほうがよいのは間違いのないところではありますね。
ところで、何で皇學館大学でポーズを取るのよ?というお話ですが、箱根駅伝ファンとしてはやはり訪れてみたい場所の一つでありまして。
ええ、あの有名な「
寺田交差点」事件の主人公である國學院大學の寺田夏生選手が現在皇學館の監督を務めていらっしゃるんですよ。
なので、きっと私と同じような行動に出た箱根駅伝ファンも少なからずいるのでは?なんて思う次第です。
ちなみに國學院の前田監督は駒澤の出身で大八木監督の指導を受けているので、その前田監督の指導を受けた皇學館の寺田監督も、まあ大きな括りでは仲間ですから(笑)
すみません、前置きが長くなりました。
昨日は人事異動の本人内示日、異動がある場合は所属長にこっそり呼ばれるそうなのですが、あれっ、呼ばれないな。
はい、私はステイのようであります。
昨年転職してきてようやく1年の私が異動する可能性はほぼなかったわけですが、何が起きるかわかりませんしね。
現在担当している業務は、これがやりたいです!と面接で主張したお仕事とは違いますが、今までの知見で問題なくこなせる内容ですし、ま、良いか。
ストレスもさほどありませんし、ベストではないけれどもベターではあるという感じですかね。
だけどなぁ、今日会社行ったら多分社内のイントラネットで発令一覧が見られると思うのですが、辞めちゃった上司のところがどうなるかとか、いろいろ興味はありますな。
とはいえ、転職してようやく1年では社内の人間もまだまだ全然わかりませんし、他の拠点の人となればなおさらであります。
前々職の時は、異動情報を見てあーだこーだ言っているだけで1日が終わっていたような気もするのですが。
今にして思うとそういうのも楽しかったですね。
一大イベントだったもんなぁ。
そんなわけで、今は興味深くはあるけどあまりよくわかんないぜ、みたいな感じですかね。
もっとも、今の私の立場であれば上司が誰になろうとあまり関係ないというか、期待されるパフォーマンスさえ発揮していれば何を言われることもないでしょうし。
それにその期待されるレベル感って決してメチャ高いというわけでもないので・・・
そうそう、雪降ってますね!
愛犬さつまの朝の散歩の際にあまりに寒くてびっくりしたのですが、年に一回は積もった道路を走りたいなぁ、なんてちょっとだけ期待しております。
この寒気が過ぎたらいよいよ本格的な春の到来のようですが、まだまだ花粉がひどそうでそこのところは萎えー。
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2025/03/19 06:34:38