
というわけで、トランプショックの日本ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
もちろん私も昨日のブログにてお知らせした含み損から、さらにマイナスとなっております。
もうここまで来たら死んだふりしてやり過ごすしかないなーと、諦めの境地であります。
あ、新年度入ってからそれなりにバタバタしておりまして、コメント返信とみん友さんのページへの訪問は今晩ということでご容赦ください。
で、今日のネタなんですが、あのですね、午前中に公用車を運転する機会があったんですよ。
公用車と言っても画像のN-BOXなのですが、正直この手のクルマを運転したことってほとんどないんですよね。
コペンちゃんに乗っていた時に点検時の代車に
ウェイクを借りたことがあったのですが、まあそれくらいです。
それでですね、初めて乗ったN-BOXは、これは売れるよなぁ、と一回乗ったらすぐわかる、みたいな感じでした。
グレードはわからなかったですがスマートキーですし、このステアリングまわりを見ても結構装備が充実している気がします。
これ、ひょっとしてACCもついているのかしら。
走りのほうは踏んでもクルマが前に進まない感があるというか、かなり非力な感じはしますけどノンターボなんですかね、きっと。
とはいえ必要にして十分という感じでしょうから、日常使いでは不満はないレベル?
しかし何より驚いたのは車内の広さと豊富な収納。
うーむ、サイズ的には同じくらいかな、のチンクちゃんの倍は広くて、3倍使いやすいんじゃないかなー。
やっぱりファミリーカーとしてはこのタイプのクルマが最適だと思った次第です。
ちいさなお子さんがいらっしゃるご家庭においては、もう間違いなく第一選択肢になるでしょうし、そうでなくても広くて視界がよくて扱いやすくて、そして維持費がかからないクルマが一番でしょうし。
軽のトールワゴン、侮りがたしというところですかね。
今日は多分もう1回運転しそうなので、いろいろ注意して運転してみよう。
そうそう、今日は雨降りですが、お約束のワイパーのつもりでウィンカー、ウィンカーのつもりでワイパー、を複数回やってしまいました(汗)
この辺はいつまでたってもやっちゃいますね。
ブログ一覧 |
クルマ全般 | 日記
Posted at
2025/04/03 12:39:10