
というわけで、グリーン車封印と心に決めたのにもかかわらず、未だに乗っちゃってる私でありますが、まあ、1日の終わりのお疲れ様ご褒美ということでオッケーということにいたしましょう。
新宿からの混んだ湘南新宿ラインのグリーン車を回避すべく、上野回りで上野始発に乗るという回りくどい行為が好きな私ですが、ずっと工事をしていた上野駅のエキュートが昨日からリニューアルオープン!
早速画像の車内晩酌セットを購入しましたが、いや、おつまみじゃないじゃん、みたいな。
しかし紀ノ国屋が入ったのはうれしいな。
もちろん私の好きなeashonもリニューアルして新しい場所で営業していますが、紀ノ国屋は日本全国いろんな地域の名産品を扱っているのが良いですよね。
これはますます上野駅の利用頻度が高くなってしまうではありませんか。
ちなみにタイトル画像は、JA熊本のデコポンチューハイに紀ノ国屋ブランドの北海道牛肉コロッケサンド、そして渋谷名物ハチ公ソースせんべいであります。
コロッケサンドが2割引なので750円くらいですかね、3品合計で。
グリーン車料金と合わせるとちょうど1500円くらいの課金になりますが、ギリ許容範囲なんじゃないかしら、サラリーマンとして。
で、北海道牛肉コロッケサンドはこんな感じ。
3切れの小さなパッケージでも、ちゃんとお手拭きがついているのはありがたいですね。
とても美味しくいただきました。
もちろん帰宅したら夕飯も食べるのですが。
そしてハチ公ソースせんべいはこんな見た目、しっとり食感の「ぬれせん」みたいなイメージでしょうか。
味も濃くてチューハイが進むわー。
肝心のデコポンチューハイもなかなかジューシーな果汁感があって悪くないです。
アルコール分が4%と控え目なので、酔うという感じではありませんけど。
うむ、なかなか充実した30分ちょいだったばい。
それでですね、タイトルの件なのですが、せっかくご当地グルメが豊富な紀ノ国屋が出来たのですから、「必ず毎日違うご当地おつまみで車内晩酌するプロジェクト」でも始めてみようかしら。
おつまみというよりはご当地スナック的なものが多くなると思いますが。
でもご当地チューハイもいろいろあるので、バリエーションはそれなりに広げられそう。
どうですかね、こんな企画って?
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2025/04/25 06:23:12