• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

おおっ、これは初代ヒュンダイポニー!ではなくて初代パサートですが、やっぱジウジアーロさん最高っす。

おおっ、これは初代ヒュンダイポニー!ではなくて初代パサートですが、やっぱジウジアーロさん最高っす。 昨日のボーイング727ネタは、やっぱりみんカラではちょっと場違いだったかしら、なんて少々反省気味の私でありますが、クルマ×鉄道という組み合わせのファンは割と多いように感じますが、クルマ×飛行機、という組み合わせはあまりメジャーではないのかしら。
私は乗り物全般大好きですが、相対的にはあまりバイクには興味持たなかったですし(電チャリは別だけど)、男子は皆乗り物好きという前提の中でも、それぞれ好きな乗り物は違うよねー、というところですな。


それでですね、話は全く変わりますが、ちょっと前に90年代後半のベクトラとアストラの程度良さそうな中古物件があるお店で販売されている!というネタを何度かお届けしたのですが、そのお店でまたとんでもない物件を発見してしまい・・・まさにnonchan感激~!(by 鴨川つばめ先生)というお話です。
あ、ちなみにベクトラもアストラもお店のサイトにはもう掲載されていなかったので、無事に売れたのかしら?
さて、今回のとんでもない物件はタイトル画像の初代フォルクスワーゲンパサートなのですが、メッチャ好みのスタイリングなんですよね。
で、やっぱりジウジアーロさんでした。
117クーペとピアッッァとジウジアーロさんデザイン車に2台乗っている私ですが、本能的に魅かれるものがあるんでしょうね。







1974年式でお値段車両で198万円、総額213万円、まあ価格が高い安いを論じるクルマではもはやありませんから、希少車ですし納得のお値段というところでしょう。
画像も大量にアップされていて、しかも細かいところまで寄って撮影してくれているのが良心的だなー、というところですが、正直内外装ともにピカピカという感じではありません。
ちょっと手を入れたくなる箇所はいろいろありそうなところですが、でもこのまま枯れた味わいを醸し出しながら乗るのも悪くないかしら。
エアコンもないようなので、ここは電動クーラーくらいは取り付けたいところですが、何とも萌えちゃうパサートであります。
しかしここのお店、他の在庫車のラインナップもなかなかすごい感じでちょっと定期的に覗きたくなりますね、ブックマークして。
ところで、タイトルの件ですが、似てますよね、初代ヒュンダイポニーに。
もちろん同時期に同じくジウジアーロさんがデザインしたわけで、当たり前と言えば当たり前なのですが。
いずれにしても、やっぱ終のクルマは何らかのジウジアーロさんデザインのクルマにするのが良いのかしら。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2025/04/27 16:33:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

え、ベクトラ値下げ?思わず勢いで買 ...
nonchan1967さん

ゴルフを駆逐するはずだったのに。
nonchan1967さん

やっと見つけたこのCM。
nonchan1967さん

アウディ的デザインアプローチが席巻 ...
ロボ部長さん

二代目ピアッツァの中古物件はないけ ...
nonchan1967さん

ちょっとオペルネタ多くない?
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2025年4月27日 17:22
早速そのお店の在庫見てきました。流石に、前回のオペルはなかったですね。

相変わらず変わった在庫揃ってましたね〜

コメントへの返答
2025年4月29日 13:15
こうしたマニアックなクルマは、あまり世の中の景気に左右されないと思いますから、案外手堅い商売なのかもしれません。
オペルも好きな人に売れたのだったら何よりなのですが。
2025年4月27日 19:20
コレは凄いですね!
何処でどう暮らしていたのか?
一応,スタッドレスタイヤ履いて普通に使っていたようですが…

このお店の他の在庫も凄いですね
w124のE260ロングとか,低走行&ノーマルの90&100系マークIIとか…
コメントへの返答
2025年4月29日 13:17
九州のお店ですが、仕入れは別の地域なのかもしれませんね。
降雪地帯の。
もっとも九州でも普通に雪は降りますけど・・・

そうなんですよ、見ているだけで唸ってしまうラインナップです。
輸入車だけじゃないところが、次は結構すごいですよね。
2025年4月28日 7:40
1枚目の写真を拝見した瞬間は「あぁ、初代ゴルフか💡」と思いましたが、なんとこれが初代パサートとは‼️
私は今の今まで、90年代初頭サンタナの後に日産で販売していたパサートが初代かと思い込んでいました😓
伸びやかなスタイリングと初代ゴルフ風の丸目二灯のファニーフェイスが若干ミスマッチな気もしないでもないですが…あ、初代ゴルフもジウジアーロデザインですね😅
コメントへの返答
2025年4月29日 13:19
実はこういうパサートもあったという。
アウディの下位互換的な位置付けだったようですが、なかなか味わい深いクルマですよね。
サンタナも渋かったですよね。
日産がよくそのまま売ったと思いますが、今乗っていたら相当カッコ良いと思います、サンタナ。
アウトバーンという走りのグレードもありましたよね。
そう、ジウジアーロさんのデザインはやはり素晴らしい。
影響を受けたデザイナーさんも大勢いそうですよね。
2025年4月28日 8:08
おはようございます
流石にこの年代だと
おっしゃるとおり、終のクルマでないと
なかなか維持は大変そうなおクルマです
もう2世代ぐらい後で無いと判らない人なので
初代パサートのとんでもなさが判って無かったりしますが
コメントへの返答
2025年4月29日 13:22
維持していく苦労も楽しみに変えていける環境じゃないと、つまり時間とお金に余裕がないと難しいのかなー、とは思うのですが。
でも終のクルマとして一生向き合っていくのであれば、残りのクルマライフをとても充実したものにしてくれそうな、そんな感じもする初代パサートです。
見れば見るほど魅力的で困ってしまいます(笑)

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation