
というわけで今日は母の日であります。
朝イチ次男が嫁さんにコーヒーメーカーのプレゼント!
ずっと壊れていて買わなきゃ、なんて言っていたのを聞いていたようで、嫁さんも感激であります。
次男は自分でも家族の行事は大切にするタイプだと申しておりますが、一昨日の結婚記念日にもロールケーキを買ってきてくれましたし、うーむ、さすがだな。
長男はいかに親の金を使うか、ということしか考えていない感じですから、ますます次男の株が上がろうというものです。
で、今日は嫁さんのお母さんを家に招いて、ささやかながらお食事会をしたのですが、えーと、今は77歳になったのかな?
まだボケの兆候も見られずお元気であるところは何よりであります。
嫁さんの同級生でも親の介護、実の親だけでなく義理の両親まで含めて、に従事していて大変!という方も多いようですから、まずは恵まれているんじゃないかしら。
万一嫁さんのご両親が要介護状態になったてしても、バツイチ出戻り子どもなしの義姉が同居してますから嫁さんがメインでお世話することにはなりませんからね。
それに何より、義両親、つまり私の親は両方とも既に他界しておりますから、その辺のリスクも解消されているというか、まずはラッキーだよな。
嫁さんには自身の幸運な環境をもっと自覚して有り難がってもらいたいものであります(笑)
私も自分の両親のように頭がハッキリしたうちに、キレイに亡くなりたいものでありますなぁ。
あ、別に真剣に考えているわけではありませんけど。
ところでタイトル画像は義姉のティグアンを迎えたMスポちゃんとチンクちゃんの図でありますが、やはりデカイな。
7年目にして28,000kmしか走っていないそうなのですが、それもかなりもったいない気がします。
我が家のMスポちゃんと良い勝負の走行距離の少なさでありますが、まあ、買取価格が高いクルマでもないようですから今年の車検も通すとのこと。
人気のディーゼルではなくて
ガソリン最終モデルをお値引きしてもらって買ったのですが、今の相場はえーと、同じ年式の認定中古車で車両で220万円から260万円くらいの販売価格?
すると下取りだと180万円から、って感じかしら。
丁寧に乗っているみたいですし、中古でこういうのを買った人は結構良いかもしれません。
あと2年くらいしたら息子たちのどちらかが適価で譲ってもらう、なんて手もあるかも?
昨日のブログネタのジムニーの話ではありませんが、ひょっとしたら次男は興味持つかもなー、なんてね。
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2025/05/11 16:16:53