
いやー、危うく信じそうになっちゃいましたよ。
よく考えたらこんな決裁していないし、ちょっと考えたらわかるのですが。
ただ今回の詐欺メールは迷惑メールフォルダに入らず、しかも私の名前とカード番号下5桁まで記載されていて。
送信アドレスも一見本物かな?みたいな感じで。
でも気づいちゃったんですよ、私。
この番号って以前のじゃん!
昨年9月にカード会社から中国系のサイトで不審な決裁があると連絡が来て、再発行してもらったのですが、その昔の番号ということは・・・
怖いですなぁ、中国系のオンラインショッピング、私使いますもんね。
その昨年の不正利用未遂の時の情報で、ということなのでしょう。
一応カード会社に報告はしておきますか。
しかし、この手の詐欺メールが毎日大量に来るのは(大抵は迷惑メールフォルダに入りますが)、やっぱり商売になるというか引っ掛かかる方も多いということなんでしょうね。
まあ、万一何かあってもカード会社で補償はしてくれるでしょうけど、でも自分で引っ掛かった時はダメなのかしら?
何とかしてくれそうな気もしますが、いずれにしても自分だけは大丈夫、絶対に引っ掛からない、なんて根拠のない自信は持たないほうがよいでしょう。
我が家は日常の決裁はほぼ全部一つのクレジットカードに集約しているので、細かい一つ一つの決裁内容までは見ない傾向もあり。
改めて注意しようと思った次第です。
話しは変わって本日の車内飲みのラインナップであります。
まい泉のメンチカツバーガーに、これは紀ノ国屋オリジナル?の助六寿司。
そしてお酒は辛口の焼酎ハイボールであります。
おつまみというよりはガッツリ食事という感じですが、うむ、なかなか美味しいな、幸せだな。
経済状況の著しい悪化に伴いグリーン車はもう封印する!なんて申しておりましたが、やっぱり座れないとムーリーみたいな。
ま、これが毎日の活力、翌日も元気にお仕事に行くためには必要なことであります。
それにグリーン車じゃないと車内飲み出来ませんからね。
あー、でもこのお酒も結構来るなー。
弱い私はヘロヘロでありましたが、でもストゼロに比べたら全然オッケー。
ストゼロは悪魔のお酒ですからね、マジで。
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2025/05/12 21:30:32