• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月14日

終のクルマ候補。

終のクルマ候補。 しかしこのフロントの変な画像加工は何だろう?なんて思いますが、どこの記事を見てもこの画像ですからFIATのプレスリリースに掲載の画像がこれ、ということなんでしょうね。
昨日辺りからいろんなサイトで記事が上がっているFIAT500ハイブリッドですが、なるほど、現行500eのボディにガソリンエンジンを積んだハイブリッドなのね。
待っていた方も多いんじゃないかしら。


ふむ、極めて現実的な選択肢で悪くないじゃん。
この加工画像の加工の下にどんなデザインが隠れているのか興味深いところではありますが。
結局のところ、やはり純EVだといろいろ制約も出てくる部分もありますからね、クルマ自体の航続距離の話もそうですし、充電環境等のインフラの話もそうですし。
現状の日本においては、何だかんだ言ってガソリンと電気のハイブリッドか最適解のような気がするしなぁ。
お値段次第ではありますが、結構売れそうですよね。
ガソリンチンクちゃんのボディじゃなくて500eのボディというところも良いですよね、サイズは若干だけど大きくなるようですが、それでも十分コンパクトですし。
変な話、終のクルマ候補としてはかなり上位に位置してくるんじゃないかしら、私個人としても。


もっとも私はメインカーに限って考えたとしても、あと3台は最低乗りたいな、なんて思っておりますからまだまだ全然先の話にはなりますが。
例えばあと15年後、私は72歳になっているはずですが、その頃はさすがに内燃機関のクルマは、少なくとも新車ではもうなかったりするのかしら。
思っている以上に長い間、普通のガソリンエンジンのクルマが販売されているような気はしますけど。
もっとも、ガソリンスタンドは今以上に減っていく気はしますけどね。
いずれにしても、免許取得してから今までの期間の半分も、この先運転出来そうな期間が残っていないのは寂しさを感じるところでもありますけどね。
80歳になって安全安心に運転出来ている自信はないしなぁ。
それも人の一生ですから仕方なかばい。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2025/05/14 16:25:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

フィアット 500 ハッピー 販売 ...
artbodyさん

マツダ、"CX-80"の国内仕様を ...
ろあの~く。さん

エラー修理…
hiroshi@kanさん

オリジナリティの塊
さとー。。さん

フィアット500(チンクエチェント ...
fairwaygogoさん

ホンダ フリード AIR EX 試 ...
やまちゃん@8148さん

この記事へのコメント

2025年5月14日 17:09
あと15年と言うと83ですなァ、運転できるほど元気でいられることが一番ですが、流石にわからんもんね😅

一時的に無くなっているVWのup!とか5ナンバーだった頃のボロなら候補になるんだけど、今のポロは高くなっだけで……。

口元が魅力的なんでしょうね、口裂けとか(笑)
コメントへの返答
2025年5月15日 9:33
もちろん80代でも全く問題なく運転されている諸先輩方も多いわけで、このあたりは個人差も大きいということなのでしょうけど。

VWのUP!は悪くなかったですね。
ちょっと色気は足りませんでしたけど・・・

口裂けFIAT、日本では昭和世代に売れそうです(笑)
私キレイ~、って流行ったなー。
2025年5月14日 18:29
このフロント。
女子受けしそうです。。。
(我が家も???)(^◇^;)
コメントへの返答
2025年5月15日 9:33
本当にこんな意匠で出てきたりして。
フィアットっぽくてそれもファニーな感じで良いかも?
こうご期待ですね。
2025年5月14日 19:23
こんばんわ~
気になるのは500eがBEV逆風の余波を受けて
全く売れないので急遽、HEVを作ったという
流れを聞いてしまうと大丈夫なの?ってなる所でしょうか
この辺は、なかなか情報が入って来ないので
HEVは評判待ちって感じでしょうかね?
コメントへの返答
2025年5月15日 9:35
やはり世界的に純EVは厳しいみたいですからね。
やはり日常的に使用する場合、まだまだ不便なところが多いということなのでしょう。
まず高いですもんね・・・
さあ、ハイブリッドで逆襲なるかな?
まずは価格的なところが気になりますが、いろんな記事を総合すると割とリーズナブルな設定とか・・・期待したいところではありますね。
2025年5月14日 20:19
モザイク取ったら今時の巨大&ギラギラグリルだったりして…w
ニュー500のハイブリッドは期待大でしょうね
写真のMT,本当に有るとしたら気になります
老後の上がりの候補にします!^_^
コメントへの返答
2025年5月15日 9:36
MT、良いですよね。
このサイズのマニュアル、クルマの基本という感じもしますし魅力的ですよね。
そうなんですよ、やっぱり上がりの候補になりますよね、これ。
日本導入を期待しましょう。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation