
スマホの写真アプリで、過去の出来事を表示したりする機能ってあるじゃないですか。
それで4年前の思い出、みたいな感じでタイトル画像を含むいくつかの画像が表示されまして。
2021年の5月に勝どきのディーラーで1年落ちのデモカーを購入したわけですが、BMW TOKYO bayのデモカーだったらしく、オプションもいろいろ付いたお買得な個体でした。
まだコロナ禍の頃だったわけですが、だから少し相場が下がっていたなんてこともあったのかしら。
しかしもう4年とは早いな。
チンクちゃんだったりコペンちゃんだったり、それらに比べるとあまり走行距離も伸びておりませんが、やはりBMWは良いよなぁ、例えFFだったとしても。
私は駆動方式やエンジンの気筒数にはさほどこだわりはありませんから、FFの3気筒でも満足であります。
Mスポちゃんは来月2度目の車検を通しますから、ここから2年は乗るつもりでして、そうすると今までで一番の長期保有車両になりそうですね。
ちなみにメインカーとしては前車ゴルフヴァリアントちゃんが3年、その前のF30ちゃんが4年7ヶ月、その前のE90ちゃんが2年8ヶ月、その前のE39ちゃんは3年は乗っていない感じかな?
さらにその前のメルセデスのバネオとその前のAクラスも多分3年ちょっきりくらいかな。
セカンドカーとしては今のチンクちゃんが1年8ヶ月、その前のコペンちゃんが2年、その前の最初のチンクちゃん5年のようです。
今のMスポちゃんはあと2年、通算6年乗ったとして、そのタイミングで1台に集約かなー、なんて思っております。
だけどBMWについては、やはり最新のモデルのほうが何だかんだでデザインも洗練されていますよね。
現行1シリーズの斜めにラインが入ったグリルも見慣れるとイケてるじゃん、なんて思いますもんね。
存在感があるグリルが好きな私は、今のM スポちゃんのグリルも気に入っていますし、何なら現行4シリーズの巨大グリルにも憧れているのですが、今はあまり流行らないのかしら。
世間的な評判はどうなんですかね。
これからのBMWのグリルのトレンドは、どちらかというと薄く広がるタイプになるんですかね?
ノイエクラッセでしたっけ、あれのテイストを盛り込んだ5シリーズのスクープイラストみたいなものをどこかの記事で見ましたが、やっぱり新しいそっちのグリルデザインのほうがカッコ良いのかな・・・
ブログ一覧 |
BMW F40 | 日記
Posted at
2025/05/16 07:57:59