
というわけで、回りくどいタイトルですが、高校時代の友人がヤフオク!でクルマを買おうかな、なんて言っていたので、止めておきなよ、と言った私であります。
いや、ヤフオク!でのクルマの個人売買を否定するつもりは毛頭ございませんし、個人売買だからこそ出会えた、なんてこともあるでしょうから、まあその辺はいろんな意味で一期一会なのかなぁ、とは思いますが。
ただタイトルのような人はいつの時代にも一定数存在するよね、というのも決して誤った認識ではないんじゃないかしら?
タイトル画像は今を遡ること15年前、2010年にほんの2週間くらい我が家にあったスバルのR2ですが、これ、ヤフオク!で購入したクルマだったんですよね。
何で2週間でまた売っぱらってしまったのよ?というところですが、その4年後の
2014年のブログで経緯を記しておりまして。
要するに走行距離を改竄していたということなのですが、出品者もレベル低かったですよ。
その時のブログには書きませんでしたけど、自分はそんなことしていない、それは自分も騙されたんだ、みたいな。
ま、こんなレベルの低い輩と関わっていても良いことはひとつもないよね、ということで追及はしませんでしたけど。
もっともそれを踏まえても安かったのは事実なので、全てを明らかにした上で売却しても、さほどの赤は出なかったんですけどね、授業料として諦められるくらいで。
でも安いから良いじゃん、じゃなくて、そもそもその行為がいけないよね、みたいな。
そんな自身の経験もあるので友人には止めておいたほうが無難だよ、と結構強めに言った次第ですが、さあ、どうするのかしら。
別に趣味性のあるクルマでも希少車でもないんですし、普通に中古車屋さん、出来ればディーラー認定中古車にしたほうが・・・
ただ、私もそうでしたけど1回くらい個人売買にトライしてみようかしら?なんて考えちゃったりするんですよね。
社会人としてそれなりの人生経験がある自分だから、個人売買だって問題ないだろうし、よもや騙されることなんてないだろう、みたいな。
わかる、わかるよ、その気持ち。
だけど世の中そんなに甘くないことだってあるのよ。
今はヤフオク!での自動車カテゴリの出品でも、昔より条件が厳しくなったなんて話を聞いたこともあるのですが、実際にはどうなんですかね?
いずれにしても、このR2を自分の車歴に加えるのはちょっと抵抗のある私であります(笑)
ブログ一覧 |
昔話 | 日記
Posted at
2025/05/18 21:54:12