• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月04日

茨城といえばサーキットの狼ミュージアム、じゃあ栃木といえば?

茨城といえばサーキットの狼ミュージアム、じゃあ栃木といえば? というわけで、ここは再開しないのかしら「魔方陣スーパーカーミュージアム」、栃木市にあった。
いや、過去形にするのは申し訳ないのですが、ホームページを確認すると施設老朽化で残念ながらしばらく休館らしいですね。
タイトル画像は11年前に訪れた際の一枚ですが、来場者もさほど多くなくじっくり見学出来た記憶があります。
正直なところサーキットの狼ミュージアムよりマイナーな存在ではありますが、ラインナップもなかなかのものでしたよ。


当時何回かブログにもアップしましたが、一番わかりやすいのはこの記事かしら。
ジウジアーロさんのマセラッティに萌え萌えだった記憶が。
他にもBMWのM1だったりジャガーのスーパーカーがあったり、結構レアな展示車が多かったように思います。
サーキットの狼ミュージアムはコロナ禍を経て無事に再開したわけですが、この魔方陣スーパーカーミュージアムの再開も強く願わずにはいられません。
企業としての運営というよりはボランティアさんの努力によって維持されているような雰囲気はありましたが(旧栃木駅の駅舎とともに)、このまま閉鎖になってしまうのはもったいないよなー、みたいな。
展示車は今どうなっているのかな?
公開していないだけで建物内にあるのかしら。
だけど老朽化という話だしなぁ。
皆さんの中で、こちらに行かれたことがある方はいらっしゃいます?
存在すら知らなかった、という方のほうが多いような気はしますけど。


だけど、スーパーカーブームを後世に伝えるこうしたミュージアムも将来このまま維持出来るかというと、実はツラいものがあるんじゃないかしら、今後は。
ブーム真っ只中の私ですらアラ還なわけで、今までにも何度かネタにはしておりますが、もうサーキットの狼をしらない世代のほうが主流派なわけで。
考えてみたらブームの最高潮だった1977年からもう48年、サーキットの狼の連載開始からは50年経過しているわけで。
半世紀というのはやっぱ長いよね、みたいな。
もちろんいつの時代にもマニアはいらっしゃるわけで、例えば今の10代、20代でも昭和のスーパーカーが好き!というヤング(死語ですな)もいるでしょうから。
ただ絶対数はね、というお話です。
きっと友達の間でも浮いちゃうような気もするし。
ピーターソンの真似をしてミーとかフッホホホなんて言っていたら、ヤバいやつ認定間違いなしだろうしなぁ。
この素晴らしい文化を残すためには、何か施策も必要だよね、なんて思う今日この頃であります。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2025/07/04 18:56:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

サーキットの狼ミュージアム
ちょっこーさん

サーキットの狼ミュージアム
虎猫飯店.jpさん

原点
スポーツMさん

2025年5月18日(日) 202 ...
神栖アントラーズさん

祝!連載開始50年。
nonchan1967さん

カウンタックとFD
ドライバーくんさん

この記事へのコメント

2025年7月4日 22:45
サーキットの狼で 栃木と言えば
「極道連」の金づる坊ちゃん(笑)…じゃなくてパンテーラですね

栃木にもこういう場所があったんですね。これを見ると久し振りに河口湖自動車博物館に行ってみたくなります。前回行ったのは平成の初めぐらいだったので30年以上行ってませんね。

もしあれでしたら新橋のタミヤプラモデルファクトリ―へ伺ってみるといいですよ。
今 タミヤ所有のタイレルP34(もちろん実物)展示されています。サーキットの狼世代には超どストライクなF1マシンです。
コメントへの返答
2025年7月5日 16:48
スーツの内ポケットから札束をチラチラさせていましたね(笑)
キャッシュレスの今の時代では成立しないシーンかもしれません。

そうなんですよ、ちょっと地味な感じで全国的にもさほど知られてはいないのではないかと思います。
企業が運営して大々的に宣伝しているわけではありませんからね。
河口湖のは私知りませんでした。
ちょっと調べてみます。

タイレルフォードですね。
あの6輪のF1には驚いたものです。
懐かしい思い出ですな。
2025年7月5日 11:38
2回行きました。
建屋の劣化は確かに目立ちましたが、それよりも車両のコンディションが良くなかったのが印象的でした。
確かにあれだけの台数を維持するのは大変だと思いますが、もう少し綺麗にしてあげたいな~と思う車両が多かったです。
車両も建屋も、維持にはコスト掛かりますから、仕方のないところでしょうか。あまり集客力も高くなさそうでしたしね。
コメントへの返答
2025年7月5日 16:51
あー、確かに私もそれは思いました。
特にマセラッティが収められている外周部分というのかな、あそこに置いてあるクルマはちょっと劣化が目立っていましたよね。
動態保存という感じではなかったように思いますし、そこがサーキットの狼ミュージアムとは違うところなのでしょう。
でもあれだけのラインナップが、このまま見られないのはあまりにももったいないような気がしております。
何とかしてもらいたいところではありますが・・・

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation