
というわけで、お仕事的には月の中で一番バタバタしている期間で消耗している57歳でありますが、今日で一段落しそう?
みん友さんのページへは今晩訪問いたしますので何とぞご容赦ください(汗)
で、今日のタイトル、決してFC型RX-7のことをそのように思っているわけではなくて、当時そのように一部では呼ばれていたよね、というお話でありまして、いや、高いじゃん、みたいな。
うーむ、むしろプアマンズじゃないほうの944であったり924よりも相場は同じくらいか、ひょっとしたら上?ターボモデルも含めて。
カーセンサーやグーネットを見てもそんな感じ、もちろん単純な比較は出来ないというか、あまり意味はないような気もしますけど。
でも、例えばこのFCとか。
くーっ、赤が良いですなぁ。
あくまでも一例ということで貼りましたが、似たような雰囲気のこちらの944。
いやー、こちらも魅力的。
単純に見た目の雰囲気が似ているという観点から貼りましたが、これ、ポルシェのほうが安いんですよね。
まあ、全体的にもポルシェのほうが高いなんてことは、少なくとも対FCにおいてはないよね、もはや。
スーパーカー世代の私は間違いなく944、あるいは924を選びますが、イニシャルD世代であれば間違いなくRX-7でしょうし、いずれにしてもリトラクタブル好きには最後の砦的なところもありますかね。
RX-7はFD型もリトラクタブルですが、あっちは更に高騰している感じでしょうか。
今の時代だとどっちのほうが維持しやすいんですかね、相対的な話しとしては。
専門店はどちらも結構ありそうな気はしますが。
あ、タイトル画像は昭和60年のカーセンサーから、以前のブログからの再掲ですが。
最高速度は237km/hと記載されていますが、いろいろと夢があった1985年、高校3年生でありました。
私も年を取りました・・・
ブログ一覧 |
クルマ全般 | 日記
Posted at
2025/07/09 07:51:02