• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月09日

そうなんだ、むしろ「プアマンズ」のほうが高いんだね。

そうなんだ、むしろ「プアマンズ」のほうが高いんだね。 というわけで、お仕事的には月の中で一番バタバタしている期間で消耗している57歳でありますが、今日で一段落しそう?
みん友さんのページへは今晩訪問いたしますので何とぞご容赦ください(汗)
で、今日のタイトル、決してFC型RX-7のことをそのように思っているわけではなくて、当時そのように一部では呼ばれていたよね、というお話でありまして、いや、高いじゃん、みたいな。


うーむ、むしろプアマンズじゃないほうの944であったり924よりも相場は同じくらいか、ひょっとしたら上?ターボモデルも含めて。
カーセンサーやグーネットを見てもそんな感じ、もちろん単純な比較は出来ないというか、あまり意味はないような気もしますけど。
でも、例えばこのFCとか。



くーっ、赤が良いですなぁ。
あくまでも一例ということで貼りましたが、似たような雰囲気のこちらの944。



いやー、こちらも魅力的。
単純に見た目の雰囲気が似ているという観点から貼りましたが、これ、ポルシェのほうが安いんですよね。
まあ、全体的にもポルシェのほうが高いなんてことは、少なくとも対FCにおいてはないよね、もはや。
スーパーカー世代の私は間違いなく944、あるいは924を選びますが、イニシャルD世代であれば間違いなくRX-7でしょうし、いずれにしてもリトラクタブル好きには最後の砦的なところもありますかね。 
RX-7はFD型もリトラクタブルですが、あっちは更に高騰している感じでしょうか。
今の時代だとどっちのほうが維持しやすいんですかね、相対的な話しとしては。
専門店はどちらも結構ありそうな気はしますが。
あ、タイトル画像は昭和60年のカーセンサーから、以前のブログからの再掲ですが。
最高速度は237km/hと記載されていますが、いろいろと夢があった1985年、高校3年生でありました。
私も年を取りました・・・
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2025/07/09 07:51:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

くーっ、このプレリュードいくらよ? ...
nonchan1967さん

20241208 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

3年間売れていない!しかも値上がり ...
nonchan1967さん

AOC ~ Adult Orien ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

激撮 PORSCHE928GTS
mintgさん

FC3S vs ZN6
taka.cvさん

この記事へのコメント

2025年7月9日 8:32
おはようございます 
RX-7(FC3)程度の良いものや、無改造もののタマが少ない
まあ早い話、大事に乗ったオーナー様が少ないので
高値になっているみたいですね、自分の知り合いにも
2名ほどローターリー好きがいます
944/924は国内で人気車だったイメージがあまりありません
(米国は人気があったそうですが)、少しググったら
最近は人気が出てきて、値段が値上がり傾向との事だそうです
相場が上がりきるまえに良い出物を抑えるのも良いかもしれませんね
コメントへの返答
2025年7月9日 23:54
確かにどちらかというと走り屋仕様に改造された個体が多そうなイメージがありますよね。
そういう点では程度良好な物件は取り合いになって、ますます価格が上がってしまうところもあるのでしょう。
日本においては、ポルシェはやっぱりRRじゃないと、という方が多かったんでしょうね。
FRポルシェならではの利点もいろいろとあるとは思うのですが、911の影響というか存在というか、それはものすごく大きいんでしょうね。
そうなんですよ、この年代の輸入車、じわじわと来ていますよね。
ひょっとしたら最後のチャンスなのかな。
でも今の価格ではちょっと手が出ない感じかも・・・
2025年7月9日 12:46
こんちわ!
ポルシェ、子供の時から憧れですよね。
大人になってから、ある時924で良いから欲しいと思ってたら、
924も もう手の届かない価格にw。

まあ一生憧れです、一笑。
コメントへの返答
2025年7月9日 23:56
永遠の憧れ的な部分がありますからね、ポルシェには。
それだけブランドイメージがすごいということなのでしょう。
そうなんですよ、昔は50万円くらいの944も結構あったのに・・・
やはり思い立ったときに買わないとダメですね。
2025年7月9日 18:33
ポルシェは好きですがこの2台で比べると私はプアマンズのデザインの方が好きですね。特にモール同色丸テールの後期は最高にカッコイイです。
この当時の日本車はリトラ全盛でしたね。リトラのクルマ、一度所有してみたかったです‥
コメントへの返答
2025年7月9日 23:58
FC型も後期モデルになってグッと洗練された感じがありますよね。
そうそう、リトラクタブル!
一応私はピアッッァと(セミリトラだすけど)スタリオンで経験済みですが、今となっては貴重な経験だったなー、なんて思います。
2025年7月10日 6:20
944も随分値上りし、見向きもされていなかった924にも目がむけられるようになった現在ですが、FCの方が高いという事なんですね。
私はどちらも好きなので甲乙付けませんが、これに限らずこの時代のクルマは魅力が沢山ありました。
あの頃に戻りたい(笑)。
コメントへの返答
2025年7月10日 7:42
911系に引っ張られる感じですかね、近年の値上がりは。
10年前は100万円あれば944は買えた、なんてイメージがあるので、最近の価格を見るとちょっと手が出ない感じですかね。
はい、本当にクルマに夢とロマンがあった時代でしたよ。
もちろん今のクルマも素晴らしいですし、楽しいカーライフを送れるとは思いますが、あの頃とは熱量が違いますよね。
2025年7月10日 6:38
おはようございます。FCは高校生の頃憧れで、少ない小遣いでカーグラフィックを購入し写真を眺めていた記憶があります。確かその時の記事に「プアマンズポルシェ」との記述があったような…(違うかな?)それでも私は個人的にこのFCのデザインが好きで、免許をとったらこのクルマを運転してみたいという妄想をしていました。学生時代の懐かしい思い出です。
コメントへの返答
2025年7月10日 7:46
当時の中高生にとっては一種の憧れ的存在でしたよね。
スーパーカーブームを体験している世代ですから、やはりこのスタイリングにみんなやられてしまいました。
プアマンズと言われようとも、このカッコ良さは本物でしたからね。
私も高3でしたから当然妄想に励んでおりまして、そんなことだから受験も失敗してしまうわけで。
それは関係ないですかね(笑)

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation