• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2012年03月09日 イイね!

やっぱりお約束のネタです(汗)

やっぱりお約束のネタです(汗)うーん、やっぱりお約束のネタでいきますわー。
なんてったってE39の日ですもんね、今日は。
というわけで旧nonchan号の勇姿をご覧ください!
どうです、なかなか精悍でしょ、と自車自賛してみます。
中古で買った528iツーリングでしたけどね、自分なりにモディっぽいこともしてみたりしましたから、愛着ありました、すごく。
経年によるヤレが気になって乗り換えちゃいましたけど、今でも大好きなクルマであることは間違いありません。

で、私が購入した2000年式のE39、528iツーリングハイラインだったんですけどね、車両価格で確か94万円くらいだったんですよ。
まあ、3年半前の相場としては安かったんですよね。
他にもちょうど同じくらいのタイミングで、後期型の525iツーリングMスポーツも入庫してたんですよ、同じお店に。
それは車両で129万円程度だったと思うんですが、35万円の価格差は大きいからなぁ、なんて思ってしまったのが目先のことしか考えない私のアホなところでして。
いえ、Mスポを買っていたほうが、結果的には断然お得だったじゃーん、というお話なんですけどね。

えーと、私が買ったいわゆる中期型になるのかな?のE39ちゃんなんですが、購入してみるとやっぱりいろいろと手を入れたくなってくるわけですよ。
例えば・・・

1.やっぱりイカリングのほうが良かったなぁ、ということでHELLAのイカリングキセノンに交換して、イカはベロフの白いのにして工賃込みでトータル15.7万円

2.オレンジ色のテールはイマイチかなぁ、ということでオークションで純正の赤白テールを落札して2.3万円

3.ヒカリものが足りねー、ってことでグリル、ドアハンドル、ドアエッジモールをクローム仕様にして合計2.7万円

4.うーん、安かったけど小キズが多いなぁ、よーしガラスコーティングしちゃえー、ってことで7.4万円

5.レザーシート、ちょっとヤレヤレだなぁ、そうだカービューティープロに頼んで内装一式ゴシゴシしてもらおう!、で6万円

6.純正のナビ、ナロータイプのモニタじゃ見づらいし、このタイプだと地図ソフトも新しいのがないんだよね、今ひとつモニタの調子も悪いしナビ替えちゃえー、というわけでイクリプスのメモリーナビをプロショップでキレイに2DINインストールして工賃込みで14万円

7.純正のアルミってなんとなくイケてない?タイヤもそろそろ交換かなぁ、で18インチのアルミとインドネシア製激安タイヤをオークションで8.5万円

8.フロント周りに迫力が欲しいぜ、ってなわけで某店オリジナルのFスポを購入して3万円

9.なんとなくスモーク貼りたいなー、で、安いところを探して5面施工で2.5万円

10.おおっ、このキラキラしたテールカッコいいじゃん、ということでクリスタルテールを購入して2万円

他にもまだまだ細々としたのはありますが、大物はこんな感じ。

これらを計算してみるとどうなるかというと、64,1万円かぁ。
端数は多少まとめてますが、これは思ったよりも大きな金額というか、せっかく安いの買った意味がないというか。
というかですね、最初から129万円のMスポ買えよ!って話ですよね。
Mスポにしていれば、イカにする必要だってなかったし、純正でもアルミカッコいいし、ナビもワイドタイプだし、もともとエアロっぽい佇まいだし、何よりもMスポの佇まいは超絶カッコ良かったし。
きっと買取価格だって良かったはずですよね。
ホラ、私のE39、買取り価格18万円でしたから(爆)
もっと言うと、それ、その後108万円で売られてましたから!
ってしつこいですな、このネタばっかりで(笑)
あ、言いたいことはですね、E39サイコー!
Posted at 2012/03/09 23:45:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記
2012年03月05日 イイね!

多分すごく安いと思うんですけど。

多分すごく安いと思うんですけど。えーとですね、まずはこのE39のツーリングをご覧頂きたいのですが。
いつもご紹介している「はなぐるま」さんに入庫したクルマらしいんですけどね、さすがに中古車市場でも見かけることが少なくなった初期型(中期型?)です。
まだ価格も掲示されていませんし、写真もこの1枚しかアップされていませんでしたからね、内外装の詳細まではわからないんですけど。
でも、多分格安なんじゃないかなぁ、なんて思うんですよ。

スペック的には2000年式の528iツーリングのハイライン、まさに私がE90の前に乗っていたのと同じですね。
写真で見る限りノーマル状態のようですね、つまりヘッドライトもイカリングじゃないし、アルミも純正のようですし。
うーん、ヘッドライトをよく見ると、特に右側には曇りも発生しているようですし、ボンネットのエンブレムも色あせちゃってる?
走行は4.1万kmということですから、ひょっとしたらレザーシートの程度を含めた内装の状態は良いのかもしれませんけどね、純正ナビだってナロータイプのモニタのでしょうしねぇ。
このF1ナビといわれるタイプのヤツ、確か2005年版くらいまでしか地図のDVD-ROMもなかったはずですし、当然テレビチューナーはもはや使えませんし、あまりセールスポイントにはならないのかもしれません。

やっぱり価格次第かなぁ、このE39が魅力的に映るかどうかって。
しかも、このままの状態で乗るのが良さそうですよね。
例えばヘッドライトをイカリングでキセノンにしようかな、なんて思っても、購入価格を考えると相対的には高過ぎる感じでしょうから。
私はイカリングキセノンにして、ナビを2DINでキレイにインストールして、18インチのアルミ履いて、Fスポ付けて、テールもクリスタルタイプに替えて・・・なんてやっちゃいましたけど。
それにかかった金額を考えると、最初から後期型のMスポを購入したほうが安上がりだったんじゃないかという事実に愕然としましたからね(笑)
ま、いくらで販売されるのか、楽しみに待ってようと思います。

あ、そういえばもうすぐ「E39」の日ですね、3月9日!
当日は各地でE39乗りの皆さんのオフ会なんかも開かれるのでしょうか、やっぱり。
E39を降りてしまった私ですが、今でもそのエレガントなスタイリングには大いに魅力を感じておりますので。
私が18万円で買取りチェーン店に売却して、はるか遠くの某ショップで108万円で販売されていた、旧nonchan号、どこかで大切にされていればいいなぁ、なんて思うのですが。
いつかどこかで遭遇することは、距離を考えるとなさそうな気はするんですけどね。
Posted at 2012/03/05 23:57:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記
2011年06月12日 イイね!

今日はお台場にE39が・・・

今日はお台場にE39が・・・えーと、本日はお台場で「REAL39」のオフ会ですね。
雨も今のところは降っておりませんし、気温もちょっと低めの感じはしますけど、かえって熱中症の心配がなくて良いんじゃないかな?
私は乗り換えをしてしまったので当然参加対象ではないと思うんですけど、仕事の都合がつけば駐車場の片隅から眺めてみたいなー、なんて思ってたんですけどね。

結果的には残念ながら本日はお仕事。
もうちょっと家でゆっくりしてからフレックスで出勤してきます。
うーん、大好きなE39が全国津々浦々から「39台」以上集まるんですよね?
これは壮観だなぁ、きっと。
参加された皆さんのブログを楽しみに拝見することにしましょう。

ところで、私の前車E39はツーリング、今のE90はセダンだったりするわけですが、結果的には我が家の使い方にはワゴンボディは必要なかったな。
子どももまだ小さいんですけどね、いろいろと荷物も多いのでは?セダンのトランクでは手狭なのでは?なんてことは全くなかったです、今のところ。
本格的にアウトドアで何かを楽しみたい、みたいになるとまた違ってくるのかもしれませんけどね、その時はまた考えることにしましょう。

そういえば、同じ車種にセダンボディとワゴンボディがあった場合、新車時の価格差よりも中古として売却する際の価格差のほうが大きいじゃないですか。
それを考えると、新車購入する余力があるなら絶対にワゴンボディを選んだほうが間違いなくお得なのに、でもなんでセダンがたくさん売れるんだろう?もったいないじゃん?
なんて思ったりもしていたんですよ。
いや、ホント浅はかだったとは思うんですけど。

でもやっぱり久々にセダンに乗ってみると、損得勘定だけでは決めることが出来ない、運転している際の落着きであったり、心地よさであったり、むしろ積極的に選ぶ理由があるよね、と再認識した次第です。
今さら何を言ってやがるんでぃ、って感じもあるでしょうが、反省しておりますのでお許しください(笑)
あー、しかしお台場、こっそり覗いてみたかったなぁ。
Posted at 2011/06/12 09:13:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記
2011年06月01日 イイね!

売れた!売れた!

売れた!売れた!やった!やった!
売れたみたいですよ、我が前愛車のE39ちゃん、別名クリスタルキング号。
販売店のサイトで「SOLD OUT」になってました。
私が発見してから約2ヶ月かぁ、在庫期間って大体こんなものなんですかね。

いずれにしても、なんとなくホッとしました。
いつまでも買い手がつかないと、落ち着かないというか、寂しいというか。
販売店さんで内外装にもいろいろと手を入れてくださっているみたいですからね、きっと次のオーナーの方にも可愛がっていただけると思います。
どなたにご購入いただいたのか、もちろん私は存じ上げませんけれども、末永くよろしくお願いいたします。

改めてE39、いいクルマでした。
今のE90ちゃんもすごくお気に入りではありますし、特に嫁なんかは全然こっちのほうがいい!ってな感じではありますけどね。
でも言葉ではうまく言い表せませんが、すごく人間的というか生々しいというか、つまり感情移入出来るという点ではE39に軍配が上がるような気がするなぁ。
もちろん、なんなとく、ですけどね。

あ、そういえば今回のE39ちゃん、中古車サイトの表示では「6人が検討中」みたいになってたんですよ、最終的に。
ウオッチリストみたいなものに登録した方の人数だと思いますが、まだまだ注目度は高いってことでしょうかね。
正直前期型ツーリングとしては、相場的には上限以上かと思われる「煩悩諭吉」での販売だったようですが、まだまだイケルじゃん、って感じかな。
ま、何にせよこれでひと安心です。

おっと、やはり同様に市場に出ていた、私の前々愛車そのもののメルセデスのバネオ。
これもブックマークしてあるヤフー中古車のページを見ようとしたら、すでに削除されてました!
これって売れた、ということですよね?
良かったなぁ、ささやかに幸せを感じる一日のスタートだな。
これからフレックスで出勤ですけど、お仕事、頑張れそうな気がします(笑)
Posted at 2011/06/01 09:19:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記
2011年05月07日 イイね!

ゴールデンウィークも終わったのに・・・

ゴールデンウィークも終わったのに・・・いやー、売れてない、ですねぇ。
ゴールデンウィーク、商談とかなかったのかな?
私が発見してから、もう1ヶ月以上経ってますもんね。
魅力薄、なんですかねぇ。

えーと、何の話って感じですが、私の元愛車「E39クリスタルキング号」のお話です。
いえ、クリスタルキング号って一時期呼んでいたなぁ、と今思い出しました。
それでですね、クリスタルキング号の由来にもなったクリスタルテール装着の我が元愛車、未だに引き合いがないようでして。
ずーっと、販売店のサイトや、Gooのサイトに掲載されっぱなしを見るのも辛いなぁ。

これって単純に販売価格の問題のような気がします。
いくらで仕入れたのかはわかりませんけどね、私が買取屋さんに売却した価格は野球における「エースナンバー諭吉」でしたからね。
ええ、もちろんショボーンとしましたよ、でもそれが現実のようですから。
まあ、内外装のヤレヤレな部分もそのままでしたし、機関だって自分では快調と思ってましたけどそれも実際のところはわかんないでいすしね。

うーむ、どなたか次のオーナーさんになってくださいよー。
まだまだイケますよ、多分。
ちなみに車両価格は「除夜の鐘諭吉」です。
ね、ここが問題のような気がしないでも(汗)
えーん、早く優しい次の飼い主さんに巡り会ってくれー。
Posted at 2011/05/07 21:58:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation