• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

ついに発見!我が旧愛車のE39ちゃん!

ついに発見!我が旧愛車のE39ちゃん!やっと発見しましたよ、私の前車E39ちゃん!
昨年末に売却して以来、ヤフーの中古車情報なんかを気にしてチェックしていたんですけどね、なかなか掲載されないなぁ、なんて思ってたんですよ。
売却時にも買取り屋さんが外車専門のオークションに出します、なんて言ってましたから、そろそろかな?なんていつもちょっとドキドキしながら見てたんですけどね。

でも3ヶ月経っても探せなくて、これはもうオークション外で売れてしまったのか、あるいはパーツ取り車にでもされてしまったのだろうか?なんて考えてたんですけどね。
しかし!ついに今日某輸入車ショップで販売されているのを探し当ててしまいました。
多分手がかりはないだろうなぁ、なんて思いつつも何気に車名とボディカラーでググってみたら、見事にヒットしたんですよ。
全くノーチェックだった、Gooの中古車検索のページに掲載されてました(汗)

販売店のホームページでも画像が40枚くらい掲載されていましたので、丹念に1枚ずつ舐めるように見てみましたが・・・
ハイ、紛れもなく私のE39ちゃんでした。
いやー、感動だなぁ(笑)
私が後付けしたパーツの数々、アルミであったりイカリングキセノンであったり、専門店でインストールしたナビであったり、結構セールスポイントとして記載されてますね。
程度も良くて大切にされていたことがわかる、なんて記述もありまして、それはうれしい限りではあります。

あ、嫁がガリってそのままにしていたFスポはキレイに補修されてますし、アルミのガリ傷にも手を入れられているようですね。
メッキモールなんかも磨いていただいたらしく、ピカピカの感じです。
うーむ、ぜひ次のオーナーにも可愛がっていただきたいものです。
11年落ちではありますけど、まだ走行も73,000キロくらいですしね、全然イケルと思いますから!

あまり詳細は書いちゃいけないと思うんですけど、ここ埼玉県から1,000キロを軽く超える場所で販売されてます。
価格は・・・もちろん私が売却した金額の数倍!になってますけどね、ここらへんはいろいろと経費や利益を考えると仕方のないところでしょう。
さあ、いつ新しいオーナーのもとに旅立つのか、いい出会いがE39ちゃんに待っていることを期待します!
Posted at 2011/04/02 10:59:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記
2011年02月07日 イイね!

なかなか売りに出てこないなぁ・・・

なかなか売りに出てこないなぁ・・・しかし、昨日はまいりました(汗)
もう1日中布団の中で唸ってましたもんね。
結局、昨日は朝昼晩の3食、そして今朝もご飯が食べられませんでした。
まあ、それが良かったのかかなり体調も回復してきましたんでね、これから夕飯なんですけどガッツリといきたいと思っております。

ところで、今日はプチむかつくことが・・・
私は最寄り駅から自宅までちょっと距離がありますので、自転車かバスを利用しているんですよ。
今日はまだ身体もダルいしバスにしたんですけど、帰りに乗ろうとしたバスに目の前で扉を閉められ・・・
いや、もちろん定時運行が基本というのはわかりますし、いつまでもダラダラと待っているわけにもいかないってのも充分承知してますけど。
でも、今日のそのバスは私の時計が遅れていなければ、少し早発気味だったと思います。

それに、電車がちょっと遅れたというのもあるんですが、結構大勢のお客さんが息せき切って階段を駆け下りてバス停に向かっているのは見えているはずなんですよ、運飲手さんに。
みんな乗る、って意思を表明してましたからね、走りながら。
運転手さんも、いつもならこの人たちが乗る、ってことも当然わかっているはずで。
なおかつ、すぐ目の前の信号は赤に変わったばかりでしたから、ここで扉を開いて乗せてたとしても定時運行の妨げにはならなかったはずなんですけどね。

いろんなきまりごとがあるのかもしれませんし、例外を認めてしまうと大変というのもあるのかもしれませんが、もう少し臨機応変な対応をしてくれてもいいんじゃないかなぁ、と。
なんのための公共交通機関なんだろう、って思いますよ。
決してお客さまを甘やかすのがいいこととは思いませんけど、今の時代に私企業である○武バスがそんなスタンスでホントにいいの?って強く思いますね。
これって運転手さん個人の性格とか、それだけではないような気がします。

さて、柄にもなくちょっとイラついてしまいましたが(笑)
今日の本題なんですけどね、私が昨年末に売却したE39ちゃん、なかなか市場に出てこないなぁ、と。
売却した買取り屋さんもオークションに流すと言っていましたから、そろそろ出てきてもいいんじゃないかと日々ヤフーの中古車検索なんかを見てるんですけどね。
今のところまだ姿を見せてくれていません。

いえね、ただ単純にいくらくらい乗っかるのかなぁ、って、そういう興味だけなんですけどね。
買取り額との差額にヒョエー、なんてびっくりしたりして。
あ、そういえば私が10年以上前に乗っていたゲレンデは、北関東某県のショップでもう1年くらい長期在庫になってるみたいです。
程度、あんまり良くなかったからなぁ。
いずれにしても、E39ちゃん、あと1回くらいはどなたかに可愛がってもらいたいと思う今日この頃でした。
Posted at 2011/02/07 20:39:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記
2011年01月20日 イイね!

端正なお顔立ちでした。

端正なお顔立ちでした。いやー、こうして改めて見るとですね、非常に端正なお顔立ちというか。
すごくバランスよく整っていたなぁ、と今さらながらに再認識。
もちろん古さを全く感じないって言ったらウソになっちゃいますけどね、時代を超えて愛される佇まいというのは言い過ぎでしょうか?

近年のBMWって、ちょっと猛禽類的なフロントマスクが多いじゃないですか。
シャープな感じというのかな、もちろんそれがカッコ良くて好きなんですけどね。
次車E90も比較的大人しめではありますけど、それでも目つきはE46あたりに比べると充分鋭いですもんね。
しかし、それらと並べてみたとしても、E39ってやっぱり魅力的ですね。

なんというのかなぁ、すごく落ち着いたアダルトな雰囲気も感じるし、あるいは癒し系の柔らかい感じもしますし。
親しみやすい、っていうのともちょっと違うような気もするけど、とにかくいいデザインでした。
イカリングが似合う顔、という意味では歴代の中でもナンバーワン、なんじゃないかな。
私のこの後付けのHELLAのキセノンも、バッチリ決まってたじゃないですか!

うーん、でもE39ちゃんの写真、撮っておいて良かったな、やっぱり。
ここ10年くらい、過去の愛車の写真ってほとんどないんですよね、クルマに対して興味を失っていた時期だったので。
今にして思うと、メルセデスが送り出したある意味カルトカーな「VANEO」の写真とかね、残していたら結構ブログネタになったのに、なんて思う時もありますね。

あ、あとはやっぱり京都ナンバー・・・
もう付けられないのかと思うと、ちょっと涙が。
渋かったのになぁ。
Posted at 2011/01/20 02:13:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記
2011年01月16日 イイね!

無用の長物・・・

無用の長物・・・いやいや、今日の関東地方、マジ寒かったですね。
どうやら雪は降らなさそうですけど、明日の気温は5℃までしかあがらない予測らしいですから。
もちろん、もっと寒い地域、大雪で困っている地域はたくさんあるわけなんですけど、関東人にとってはこの気温ですら恐怖です。

私、田舎暮らしなものですから最寄り駅まで自転車を15分漕いでるんですよ、毎日。
この時期はマフラーと手袋で防寒対策はしているんですけどね、これがホントに寒くてめげるんですよ。
バス便もあるんですけど、一応ダイエットも兼ねて。
嫁が駅まで送ってくれればいいんだけどなぁ・・・とグチってみますが。

あ、関西地方はどんな感じですかね?
先日はすごく降雪があったようですが、京都なんかも。
来週か再来週、ちょっくら日帰りしてこようと思ってますので、交通に影響があったらイヤだなぁ、と。
まあ、こればっかりは当日近くになってみないとハッキリとはわかんないですね。

さて、今日の本題ですが、E39ちゃんを降りた私にとって、もはや無用の長物と化しているパーツがあるなぁ、ってことなんです。
パーツと呼ぶにはちょっと大げさな気がしますが、ツーリング用のドアバイザーですね。
ヤフオクで確か8,000円程度で落札した安物なんですけど、結局取付けなかったんですよ。

これ、最初はステンレスピラーのアラ隠しのために購入したんです。
やはりヤフオクで落とした、非常に精度の低いステンレスピラーを一時期貼っていたんですけどね、安価な商品だけあってラインが合わないんですよ。
下を合わせると上がバラバラ、その逆もまた然り。
結局下のラインに合わせて貼っていたのですが・・・

それでそのバラバラの上のラインを隠すためにドアバイザーでもつけちゃえ!って感じだったんですよ。
でも、結果的には全然ダメだったんです。
ステンレスピラーの厚みが意外に大きくて、うまい具合に装着出来ず、そしてステンレスピラーも捨てちゃったし。
というわけで、行き場がなくなってしまいました。

うーむ、無駄遣いだったなぁ。
ま、しょうがないか。これも経験だと思うことにしましょう。
最終的にはムダだったとしても、購入した時はそんなこと思ってなかったわけですしね。
ただ、もうちょっと先を読むチカラというか、要不要が購入前に判断出来るようにならないとダメだな、とは思っております。

とか言いながら、学習能力の無い私はE90においても同じことを行なってしまうのが目に見えているなぁ。
それもまた楽しいって言えばそうなんですけどね。
ところでこのドアバイザー、意外に場所を取るのでどうしようかなぁ、と思ってたんですけどね、みん友さんが貰ってくださるとのこと。
感謝感謝でございます。
Posted at 2011/01/16 00:02:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記
2010年12月31日 イイね!

Say Goodbye to E39.

Say Goodbye to E39.大晦日、ですねぇ。
2010年の日付でのブログアップは最後になるのかな?
この1年間、みん友の皆さまをはじめとして、いろいろな方に本当にお世話になりました。
改めて御礼申し上げます。

さて、今年もおかげさまで365日、皆勤することができました。
お見苦しい内容のブログばかりアップしてしまい、お恥ずかしい限りではございますが、ご覧頂き、またコメントを頂きましてまことにありがとうございました。
来年も同じような、あまりクルマネタがないブログかもしれませんけど、引き続きよろしくお願いいたします。

あと、みんカラの主旨からすると一番大きなトビックスは、やっぱり乗り換えでしょうか。
私に、クルマってやっぱり面白いんだな、楽しいなって思わせてくれたE39を降ります。
ま、諸般の事情というヤツですけどね、でもBMWは降りません。
来月からはE90の320Iでお目にかかりたいと思います。

クルマは変わりますけど、ぜひこれからも絡んでもらえると嬉しいです。
何とぞ何とぞよろしくお願いいたします。
それでは、皆さん良いお年をお迎えくださいませ!
Posted at 2010/12/31 01:38:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation