• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

この眺めも見納め。

この眺めも見納め。E39ちゃん、今日買取られていきました。
金額はもう微々たるものですけどね、一応値段は付いた、ってことで。
驚愕の下取り査定結果よりは幾分良かったですからね、納得してます。

最初はヤフオクで売ろうと思ったんですけどね、まあ、クルマのような大物は気を遣いますからね。
R2を売却した時もWEBを参考に契約書を作ったり、いろいろと手間はかかりましたから。
というわけで買取りの一括査定をポチッ。
当然次の日は朝から携帯鳴りっぱなし。

タイミング的には年明け査定になっちゃうところが多かったんですけどね、今日来ていただけると言う会社がありましたのでもう決めちゃいました。
人によっては同じ日の同じ時間に各社の査定担当をいっぺんに呼んで競合させる強者もいらっしゃるようですが、気の弱い私はそこまで出来ないし。
(年明けの各社の予定をキャンセルするのはちょっと気が重いけど)

結局査定に出す時も洗車も何もしなかったですし、取れかかったFスポもそのままでしたし。
ある意味手間は全然かからなかったなぁ。
私物を降ろして、代車と引き換えに渡すだけ。
区役所がもう休みでしたから、各種書類は年明けですね。

一応引き渡し前に何枚か写真は撮っておいたんですけどね、やっぱりスタイリングは未だに魅力的ですし、独特の雰囲気をもった佇まいだと再認識。
ガラスコーティングしてあるので、こんな状態でもそこそこキレイに見えてしまうのはマジックだなぁ。
近寄って見ると・・・って感じですけどね。

最後のドライブにもいかなかったし、最後に涙を流して別れを惜しんだわけでもありませんけどね、一抹の寂しさというか感慨深いものはあります。
でも、とりあえず次車E90ともこれから楽しんでいかなきゃいけないですからね!
結構好きだったこの眺め、次はE90で堪能します。
Posted at 2010/12/30 00:04:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記
2010年12月26日 イイね!

i-Driveってカッコいいですね!

i-Driveってカッコいいですね!昨日の我がE39ちゃんの驚愕の下取り額に枕を涙で濡らしつつも、オレ、強く生きるんだ!と決意を新たにしている私でございますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
でも、クルマってどのタイミングで購入してどのタイミングで手放すのが一番いいのか、ってなかなか難しいですよね。

もちろん、そんなことばっかり考えてのクルマ選びは決して楽しくないかもしれないし、本来は自分がその時に一番好きなクルマをスパッと購入するのがベストなんでしょうけどね。
まあ、しかしそうは言ってもいろいろと計算なんかをしてしまうセコい私だったりします。
過去にメルセデスの不人気モデルを新車で買って、売却時に超萎えー、ってこともあったしなぁ。

ま、いずれにしても今の私の経済状況ではお手軽な中古車しか選択がなくなっていますから、ある意味将来のことなんかは考えなくてもいい、考えても仕方ないって感じですね。
うむ、心穏やかに次車を検討できそうだぞ。
いろんな条件を考慮すると、大体固まってはきたんですけどね、次のクルマ。

一応、下記の条件で探してたんですよ、優先順位は順不同です。
大体は今のE39に比較してってことになりますが。
・ボディサイズが大き過ぎず小回りが利く。
・ワゴンのラゲッジは我が家では使い切れないな。よってセダンでいいんじゃん?
・街中での燃費、リッター9キロ程度は走って欲しいなぁ。
・できればあと1年くらいは現行モデルとして乗れるヤツ。
・なによりも内外装の程度が良いのは外せないです。
・ウッドパネルはいらないし、ひび割れると悲しいレザーシートもいらないや。
・エンジンのスペックとか、クルマのグレードが今よりも劣っても問題ない。
・BMWは好きだけどどうしてもBMWにこだわるわけでもない。
・何よりも価格ですよ、価格!
って、ところですかね。
うーん、嫁の意見が強いな、こうして書き出してみると。

というわけで、当初は5車種ほど候補にあげていたんですけどね、いろいろ家族会議なんかもした結果1車種に絞られた感じかな。
選考の過程は長くなるので省略しますが、最終的には「E90の4気筒」かなぁ、と。
あまりにも当たり前というか、常識的な選択になってしまいましたが、とりあえずハズすことはないでしょう。
本音を言えば、私はE60に心ひかれてるんですけどね。

それで昨日見に行ってきたというわけです。
ホントはE39を購入した「はなぐるま」さんに手頃なのがあれば優先にしたんですけど、ちょっと今回は入庫していなかったようなので。
それで千葉にある某輸入車専門店へレッツゴー!
うん、なかなか良かったですよ。

商談の結果なんかは、長くなったので次のブログで書きます。
まだ決めたわけじゃないですけどね。
しかし、I-Driveはカッコいい!
初期型の、操作性に問題アリ、って余り評価が高くないヤツなんですけど、充分、充分!
Posted at 2010/12/26 10:20:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記
2010年12月25日 イイね!

嗚呼、哀愁の下取り査定。

嗚呼、哀愁の下取り査定。いやー、もうね、覚悟はしてたんですよ。
だって、年式古いしキズだらけだし、何よりも掃除とかをしないですからね、見るからに小汚いです。
あ、私のE39のことですよ、もちろん。

実は今日クルマを見に行ってきたんですよ、画像のヤツなんですけどね。
それで一応下取り査定もしてもらったわけです。
多少は値段がつくんじゃないかと思いまして、ましてや買取りじゃなくて下取りですからね。

しかしなぁ、自宅から千葉にあるお店まで走っていって愕然としたことがあったんですよ。
嫁がショッピングセンターの駐車場の発券機に擦って以来、ブラブラと外れそうになっていたフロントスポイラー、ついに右側のタッピングビスが外れてしまいました。
左側だけで固定されているわけで、まあ、元のバンパーにかぶせるタイプなのですぐに脱落というわけではないのですが。

うーん、でもよりによって査定をしてもらおうかという時に、非常に印象悪いよなぁ。
それでもやっぱりね、下取り金額によって買い換え出来るかみたいなところもありますから、お願いしましょう。
というわけで、商談中に査定してもらっていたのですが・・・
うむ、ある意味予想通り、想定通りの結果でした。

もったいぶってもしょうがないので、発表しますと、えーと「15万円」なり、です。
やっぱこんなもんですかね?
私の場合、元に戻せないモディファイ(そんなおおげさなものではないけど)とかもやってますしね、いろいろ。
これは・・・やっぱりヤフオク行きかなぁ。

営業担当の方も申し訳なさそうに「ヤフオクで売れば少なくとも倍にはなるでしょうから、慣れているのであればおススメです」と。
私、ヤフオクでクルマ売るのは初めてじゃないですしね、1週間の命だった「R2」とかもトラブルなく売却してるし。
一応、9年くらい前からヤフオクやってますから、評価も700弱あったりします。

正直、出品に伴う写真撮影とか面倒なんですけどね。
写真に撮るということは、洗車もちゃんとしないと、ってことですし。
でも、背に腹はかえられないな。
仕方ない、年明け出品を目指して準備することにしましょう。
Posted at 2010/12/25 21:00:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記
2010年12月23日 イイね!

ん、イカリングなし?

ん、イカリングなし?いやー、今日は非常にショックなことがあったんですよ。
12月の給与明細をもらったんですけどね、会社で。で、12月って年末調整があるじゃないですか。
それで今回はきっとこれぐらい還ってくるだろう、みたいな予測をしてたんですよ。

と言うのも、昨年新しく家を建てて、膨大な住宅ローンを背負うことになってしまったんですが、要するに住宅ローン減税を楽しみにしていたわけなんですよ。
年末残高の1.2%が戻ってくるはずなんですよね、制度上は。
ただし、年間所得税額の上限以上は翌年度の住民税から控除される仕組みになっているらしいんです。

つまり、昨年末の所得税で還付しきれなかった分が戻ってくると思ったんですよ、今回の年末調整で。
だからワクワクしながら給与明細を開いてみたんですが・・・あれ、思ったより少ないぞ?
今年も所得税額と同額しか戻ってきてないですね?
はて、なんでだろう、なんでだろう。

私、電話しましたよ、社員サービス部門の給与担当に。
「あのー、これって少なくないっすか?」
しかし、返ってきた答えは・・・
「それは毎月の住民税から控除されてるんですよ、nonchanさんの場合、昨年よりも毎月○,○万円くらい住民税額が減っているはずですよ。」
えー、そうなの?そんなの知らなかったよー。

確かに、計算すると合うんですよ、これが。
要するに知らず知らずのうちに恩恵は受けていたんだけど、全然意識もしてなかったから今になってショボーン、って感じです。
でも、皆さん、このこと知ってました?多分同じようにショボーンとなっているご同輩も多いんじゃないかと思うんだけどなぁ。

まあ、いいや。
嫁に話したら、私以上にガックリしてました。
クルマの買い換えなんて、こんな状況じゃ無理だよー、なんて脅かしたからかもしれませんけどね。
だってこの計算違いはホントにショックだったんだもん。

さて、長くなりましたが今日の本題です。
いえね、今ちょっと気になっているE90があるんですよ。
私が欲しい装備がついていて、でもお値段お安め、って感じの。
程度も良さそうなんですが、あれっ、これってイカリングじゃないの?しかもハロゲン?

うーむ、だから安いのかなぁ。
でも特にイカリングにこだわりない気もするしなぁ、私。
(とか言って、E39はヘラのキセノンとベロフのイカリングにしちゃいましたけどね・・・汗)
Posted at 2010/12/23 23:38:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記
2010年12月17日 イイね!

悲しい現実(泣)

悲しい現実(泣)いや、ちょっと気になる中古車がありましてね、ディーラー系の認定中古車だったんですが、見積依頼のフォームを送ったんですよ。
総額でいくら ?とか、内外装の程度の詳細を教えてくださいとかね、そんな内容で。

それで、備考欄みたいなところに、今のE39ちゃんのことを書いたんですよ。
年式も古いし、一応お聞きしますけどー、ってな感じで、要するにいくらかででも下取りしてくれないかな?という期待を込めてのことだったんですけどね。
で、割とすぐに返信はきたんですけど…

ハイ、見事に、華麗にスルーされました。
全く下取りの件には触れられず、の内容。
これはつまり婉曲に言われてるんですね、下取りは無理よって。
まあ、しょうがない、これが現実だ。

やっぱりお得意のヤフオクしかないんですかね、いくばくかでもお金にしようとすると。
諸費用分くらいになれば納得なんですけどね。
しかし、このような現実をつきつけられると、乗り換えも遠い先のお話になってきそうだなー。
Posted at 2010/12/17 15:37:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation