
というわけで、今日は終日御茶ノ水の研修施設でお勉強、私の拠点からは私だけの参加なので気楽なもんではあります。
昨年中途で入った私は、他の拠点の人もそんなに知っている人はいないのでランチも気ままに行ける感じです。
でも私にとって御茶ノ水は結構ヤバい街でして、最悪な辞め方をした前の会社の目と鼻の先という(笑)
まあ、人の入れ替わりは激しい会社だったし、今はもう誰もいないかもね。
よし、わざと前を通っちゃおう。
御茶ノ水は一応2年3ヶ月は働いていた街ですし、懐かしの「毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」もやっておりましたから、それなりにお店はわかっているつもりですが、とりあえずは昼ビーだよなぁ。
日高屋で餃子をあてにレモンサワーも魅力ではありますが、午後も研修ですからね。
それに今日の研修はグループワークが多いので餃子はやめておいたほうが無難かしら、同じ理由で焼肉ライクもダメだな。
どちらも食べたいけど。
ということで、結局御茶ノ水ソラシティのYEBISU BARにしました。
ヱビスビールのグラスと海鮮ミックスフライランチで〆て2,320円だったかしら。
いやー、美味いなーヱビスビール。
私、ビールはどちらかというと苦手なのですが、ヱビスビールだけは毎回美味しいと思って飲んでます。
もう一杯いきたいところではありますが、ま、我慢しましょう。
あ、フライのほうもグッドでしたよ。
あえてここでアジフライ食べなくても、というご意見もあるかもしれませんが、さすがサッポロライオン、セントラルキッチンで丁寧に調理されているアジフライは全く臭みもなく、満足のいく一品でありました。
そして研修終わって、うーむ、まだ早いし歌舞伎町のオフィスに戻ろうかしら?
その前にヴェローチェで一休み中でありますが、ヴェローチェでもドトールでも、この令和7年において未だにタバコを吸う人が結構いるという事実にビックリ。
喫煙ブースがありますからね、もうひっきりなしに人の出入りがある。
私の母親は超ヘビースモーカーだったので、大人になるまでにかなり受動喫煙しているはずの私ですが、やはり反面教師にしたのかしら、全く吸わないんですよね。
自分は吸わなくても他人の喫煙にはものすごく寛容な私ではありますが、吸える場所が少ないから集中しちゃうんですかね。
Posted at 2025/07/30 16:46:02 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記