• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2022年08月05日 イイね!

いやー、蒸し暑くて死にかけた(笑)

いやー、蒸し暑くて死にかけた(笑)おっす!おらニート!
というわけで54歳無職のnonchan1967です。
しかし、今日も蒸し暑かったですね。
午前中は雨、午後は晴れ、どっちにしても身体によくない気候だよなぁ。
今は関空のnodokaというラウンジでブログを打っておりますが、私のメインカードがまさかの未提携(汗)
他の手持ちのカードでイケましたがちょっとビックリ。
でもここ、半個室のネカフェみたいな席も選べて快適だわ。


さて、本日は奈良県は桜井市の長谷寺まで行ってまいりました。
私は一族の祭祀継承者となっておりますので、お寺の行事は蔑ろにするわけにもいかず、まあそれなりにちゃんとやっているわけですが。
なので一度総本山に行ってみたいなー、なんてことは何となく思っていたとですよ。
今回ちょうどよい機会だったので訪れた次第です。
真言宗豊山派の総本山の長谷寺、とても良かったです。
何というか信心深くない私でも心が洗われる感じがしますな。
ただ、山の中のお寺というか、非常に高低差があるお寺で日頃運動不足の私にはちょっと堪えたのも事実だったりして。
しかも近鉄の駅からも徒歩で20分くらいの道程でして、しかも帰りが上り坂の感じでもうヘロヘロ。
近鉄電車の強い冷房で生き返りましたが、ちょっとやばかったばい。
ちなみにタイトル画像は交通安全のお守り2種類。
ひとつはプレート、これはコペンちゃんのリアに大宮氷川神社のプレートに並べて貼り付けよう。
もうひとつは磁石で直立するタイプのお守り。
これはコペンちゃんのダッシュボードに設置するつもりであります。


ところで、久しぶりに関空に来ましたが、何かとても閑散としていますね。
施設のリニューアル工事もやっている関係か、ショップも休業中のお店ばかりです。
ま、伊丹と違って国際線メインの空港だということを考えると仕方のないところなのかもしれません。
私はこのあとピーチで帰りますが、ピーチに乗るのも超久々だなぁ、というか成田に降りるのも一体いつぶりだろうというくらいです。
小さなA320ですが、そういえばこの間小松まで飛んだ時のANAもA320だったな。
日本においては737よりも勢力を伸ばしている気がするのですが、そんなこともないのかしら。
成田からは青春18きっぷを使う関係で、京成は使わずにJRオンリーで帰ってくるつもりですが、それでも関空までもJRですので十分に1日分の元は取っております。
昨日は9,000円以上分の運賃のところを来ておりますのでメチャメチャお得ではあったわけですが、さすがに片道が限界ですな、関東から関西まで普通列車のみで来るということは。
さあ、青春18きっぷもあと2回分あるので、9/10の期限までにもう一度計画を立てないといけないですね。
今度は涼しいところが良いですかね。
いろいろ考えてみたいと思います。
Posted at 2022/08/05 17:15:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 豆知識 | 日記
2009年06月09日 イイね!

蒸れた足には銀が効く!

蒸れた足には銀が効く!今日は、ちょっとは役に立つかもしれない豆知識をひとつ。
と言うか、もうかなり広く知られていることではあるかと思いますが。

えー、みなさんは足の臭いが気になりませんか?
私はもちろん気になります。

それでなくても40代の中年なので、きっと加齢臭もあるんだろうし、まあ基本臭いわけですよ。

足も、革靴の中で蒸れ蒸れになっちゃってて、まあどう考えてもねえ・・・

足の臭いって、お風呂に入って石鹸でごしごし洗っても、何と言うか強力にこびりついているというか。
かなり頑固ですよね。

で、ここで秘密兵器です。
それは「銀の糸」を使った靴下です。

理屈や理論は良くわかりませんが、とにかく銀には消臭、殺菌効果があるということらしいです。
メーカーによって、銀の糸の呼び方はいろいろなんですが、とりあえず銀の糸が織り込まれていればOKです。

効果はホントにすごいです。
まず足が蒸れにくくなります。サラサラ感が長続きすると言うのかな?

もちろん臭いも激減します。
そりゃあ、脱いだ靴下を嗅げばちょっとは臭いますが、まず気にならないレベルまで改善されます。

それに、脱いだ後の足の臭いも激減です。
奥さんもにっこり、臭くなーいです。

座敷での宴会なんかの時、困ることってあるじゃないですか。
そういう不安やストレスから解放される、うーん素晴らしい!

あ、銀の靴下履いてると、水虫にならないし、水虫も改善されるという話ですよ。
ぜひみなさんも、だまされたと思って一度お試しあれ!
Posted at 2009/06/09 00:26:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 豆知識 | 日記
2009年04月07日 イイね!

あれっ? 関西のエスカレーターって・・・

あれっ? 関西のエスカレーターって・・・今や日本全国で良く知られている豆知識のひとつとして、関東と関西ではエスカレーターの乗る位置が違う、というのがありますよね。
簡単に言うと、関東は左乗りの右空け、関西は右乗りの左空け、というのが常識かと思います。

その境目がどの地域あたりにあるのかははっきりしませんが、一応フォッサマグナ(覚えてます?)がその境界線だとも言われております。

と言うことは、確実に関西の主要都市である京都においては、間違いなく「右乗り、左空け」になるはずなのですが・・・
画像をご覧ください! これは京都駅のエスカレーターなんですが・・・
おお、見事に「左乗り、右空け」の関東スタイルじゃあないですか!

実は観光のお客さんの多い京都駅周辺では、関東スタイルがスタンダードなんです。
京都人はこのような場合、基本的に前に乗っている人の位置に合わせるので、こういう感じになるわけですね。

なので関東からの観光客とおぼしき人たちの「あれっ、東京と同じじゃん」という会話を聞くのも日常茶飯事となっています。

もっとも、これは駅周辺限定です。四条あたりまで行くと「関西スタイル」に変わりますので、ご安心ください! ← 何に?(笑)
Posted at 2009/04/07 00:09:08 | コメント(2) | トラックバック(1) | 豆知識 | 日記
2009年03月27日 イイね!

京都市内のタクシーは・・・

京都市内のタクシーは・・・以前にもタクシーネタを書きましたが、今回は「京都に観光に来た時にがっかりしないためのタクシー選び」がテーマです。

京都は狭い街なのでタクシーに乗ってもそんなに金額がかかることもなく、観光でもタクシーを使ったほうがコストパフォーマンスが結果的には高くなると思います。

さて、私は関東出身で現在京都市内在住なわけですが、京都のタクシーってちょっと特殊なのでは? と思うことが多々あります。

もっと単純に言ってしまうと、いわゆる「自分たちは客商売である」ということを忘れている、あるいは最初からそういう認識がない、運転手さん、またはタクシー会社が結構あるということなのです。

もちろん個人的に感じただけのことなので、実際の会社名をあげたりはしませんが、私も正直不快な思いをしたことが何回もあります。
詳細は書きませんが、そういうことが何回もあると自然と乗るタクシー会社も決まってきますよね。

そこで、私があくまでも個人的な意見で観光のみなさんにお勧めなタクシー会社をご紹介したいと思います。
くどいようですが、これはあくまでも個人的な意見ですので・・・あらかじめご了承ください。

まずは緑色のクローバーマークでおなじみの「ヤサカタクシー」。
画像はミニカーなんですが、こんなカラーリングです。グループ会社ではボディの色が違うのもありますが、いずれにしてもクローバーマークがついています。

ここは小型の初乗り640円と市内では一番高額なレベルにあるのですが、老舗だけあって運転手さんの態度であるとか、マナーであるとかは一番だと思います。
何より地元出身の方が多く、道も良く知っているし観光案内も得意な方が多いように感じます。

次はやはりMKタクシーでしょうか?
参入当初は低価格を売りにしてきた会社だけに、小型の初乗り金額は580円とリーズナブルです。
ここもサービスが良いことを自ら表明しているだけあって、まずは不快感を覚えることはないでしょう。

ただし、ここのタクシーは駅構内に入って来れないので流しを捕まえるしかないのが難点でしょうか。
まあ、走っている数は多いので、ブラックのボディとハート形の行灯を目印にしていただければOKかと思います。
あと、運転手さんは地方出身者の方が多いので、今ひとつ道を知らない方にあたる可能性はあります。

まあ、本当はタクシー会社がどうのというより、最終的には運転手さん本人の人間性に負う部分が多いとは思うんですけどね。
それでもあえて言えば、上記の2社がやっぱりお勧めですね。
京都に観光に来られる方で、もっと詳しく知りたい方は個別にどうぞ~。
Posted at 2009/03/27 02:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 豆知識 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation