
夏休みパート1も終わり、今日からいつもの日常に戻った私。
まあ、今回は5日間でしたので社会復帰出来ないほどではありませんが、でもイマイチお仕事したくないなぁ、みたいな(笑)
一応来月に夏休みパート2が8連休の予定であるはずなんですが、お仕事のことを考えると全部お休みするのは厳しそうな状況でして、萎え~って感じです。
ま、社会人としてはまずは仕事優先だとは思っていますから、頑張るしかないですな。
で、本題ですが、本日は鹿児島ラーメンを食べたよ、ということで。
今日は新宿三丁目のオフィスで打ち合わせがあったのですが、近所の伊勢丹でちょうど九州物産展が最終日だったんですよ。
そうしたらやっぱりラーメン食べないといけないよなぁ、ですよね。
お昼を食べてからそんなに時間がたっていませんでしたから満腹状態ではあったんですが、会場に来ちゃうとねぇ。
鹿児島ラーメン「黒天」というお店がイートインに来ていましたから、さすがに大盛にはしませんでしたが、しっかりスープまで完食しましたよ。
ここのラーメンは焦がしニンニクを麻油だったかな、とあわせてスープに入れていて、なかなかインパクトのある見た目でした。
画像だと少しおとなしめに見えますけど。
味については細麺の九州ラーメンの基本は押さえつつも、そんなにトンコツっぽくもなく、割とクセもない感じで食べやすかったですよ。
相変わらず参考にならないなぁ、なんて自分でも思いつつも別にグルメブログではないしオッケーってことで。
でもこれから秋の物産展シーズンに突入するので個人的にはとても楽しみな季節です。
伊勢丹だけじゃなくて、西新宿のオフィスへ戻る道すがら高島屋だって小田急だって京王にだって立ち寄れますからね。
特に、秋は北海道物産展をどこでも開催しますからね、待ち遠しいです。
そうそう、私、自分が普段いる西新宿のオフィスから新宿三丁目のヘッドオフィスまで、普段は丸の内線+徒歩なんですが、この暑さにやられて最近はタクシーばかり使ってます。
ワンメーターで行けるんですが当然この場合のタクシー代は出ませんから、地下鉄代との差額は自腹になってしまいます(汗)
つまり710-160の550円分が自己負担になっているわけで、さすがにアホっぽいので今後は気をつけたいと思います。
だけどクラウンのいいやつの個人タクシーなんかが目の前に来ると、反射的に右手が上がってしまうんです(爆)
Posted at 2013/08/12 22:33:54 | |
トラックバック(0) |
物産展 | 日記