
昨日はR2の名義変更へ行ってきました。
しかし、軽の名義変更ってすごく簡単と言うか、簡素と言うか。
初めて軽自動車協会に行ったんですけど、窓口の方もみんな親切でして20分程度で無事に終了。
無事に新しいナンバーをもらうことが出来ました。
結構普通に主婦の方とか、一般の方が名義変更や登録にいらっしゃってましたね。
さて、これで名実ともに我が家のセカンドカーとなったわけですが、格安購入のためいろいろと手を入れなければなりません。
もっとも、お金をかけすぎては本末転倒ですからそこそこにですけどね。
とりあえず小キズが多かった外装は、コンパウンドをかけてキズ消しワックスを使ってみました。
結果、もうこれで充分じゃん、って感じまでなりましたのでコーティングの類いは必要なさそうですね。
内装も、とりあえずクイックブライトでごしごしやれば大丈夫なレベルっぽいです。
あとは機関係ですね。
一応不具合なく走っておりますけど、とりあえずどんな乗られ方をしていたかもわかりませんし、オイル類の交換履歴も定かじゃないですしね。
ここらへんは、多少疑ってかかったほうがいいでしょう。
と言うわけで、オイル交換とCVTフールドの交換はしておこうかなぁ。
そのぐらいですかね。
あとは何かあったら対処療法でいいでしょう。
ホントは1枚5,000円以下で売っている格安のアルミでも履かせたいなんて思っちゃいますけど、そんなことをしたら格安購入の意味が薄れますからガマンしましょう。
まあ、多分このクルマ、来年11月の車検まで乗ってそこでオークションで売っても15万円くらいにはなるような気がしますから、多少お金をかけてみても充分に減価償却できる気はしますけどね。
実は昨日R2を洗車をしている時に、E39で出かけていた家族が帰ってきたんですよ。
道路の向こうから近づいてくるE39は、やっぱりカッコ良かったですねぇ・・・
改めて我がクルマながらいいなぁ、と。
ちゃんとお金をかけてあげなきゃいけないのはE39ちゃんだな、と再認識いたしました。
Posted at 2010/08/07 08:40:51 | |
トラックバック(0) |
SUBARU R2 | 日記