• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

ちょっとガッカリな戦利品?

ちょっとガッカリな戦利品?15日、祇園祭の宵々山の日ですが、所用で訪れていた関東からとんぼ返りして家族で行ってきました。

息子たちに甚平を着せて、ちょっとお祭り感を出しつつ、まあ、屋台での買い食いメインなのですが楽しんできました。

しかし、暑いし人が多いし・・・汗かきの私にとってはあまり良い環境ではありませんね。

それに歩く先々で息子の幼稚園のママ友なんかに遭遇し、その度にあいさつなんかをして、気も使うし・・・

息子たちはもちろん元気いっぱいで、まあ、それを見てるだけでも来た甲斐があったなと言う感じではあります。
うーん、親バカだねぇ。

さて、今日のタイトルなんですがね、屋台でいろいろ「くじ引き」とかやってるわけですよ。
いろんな種類と言うか、やり方があるんですけど、息子たちがとりあえずやったのは、好きなところの穴を破るってやつ。

つまり、障子紙みたいなのが穴にかぶせてあって、それを突き破って中に入っている札の番号で景品が決まる、って感じです。
1回300円ですが、まあ、目立つところに飾ってある素晴らしい景品は・・・もともと出ないのかもしれませんけど(笑)

それで、長男はもともとは違う景品だったのをゴネて、ピストルみたいなのに替えてもらってご満悦。
次男は・・・こんなのをゲットしました!

おおっ、これは日本が誇る「タ○ヤ」のミニ四駆ですね・・・・あれっ?
なんか違う。それもちょっとどころじゃなくて、すごーく違う気がするのは気のせいでしょうか。

何となく、日本製だー、みたいに主張してる雰囲気のパッケージですが、もちろんそんなことはありません。

うーん、なんとなくマークもタ○ヤに似せてるんですね。
て言うか、中国語で全然わからんです。

これねえ、普通に考えるとはめ込むだけで完成して、プルバックのゼンマイかなんかでお手軽に走らせる、みたいなイメージなんですが・・・
何と、これ本格的なプラモデルだよ・・・

なにしろモーター付き、マ○チのパチもんみたいな感じですが。
部品も細かくて、なんとグリスアップポイントがあるようで、それらしきモノも付いているようです。

なんで断言出来ないかって言うと、箱の裏に書いてある組立説明書。これ簡体中国語ですよね?
一応、第二外国語は中国語を選択してましたが、それぐらいで読めるわけはありません。

しかもさあ、説明書を順に読んで行くと・・・
手順1→2→3→4→5→8→9、あれっ?何かおかしくね?

はい、手順6と7が抜けてます(涙)
こんなんじゃ作れっこないじゃん・・・即行ゴミ箱行きとなりました。

もちろん、次男には今度の休みに何かクルマのおもちゃを買ってあげる約束をしましたけどね。
うーん、でもなんだかなぁ・・・
Posted at 2009/07/17 01:28:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation