
今日はBMW525iの日、ですね。
いえ、特に深い意味はありませんけど。
もうすぐ528iの日や530iの日も来るんだなぁ、と。
スミマセン、それだけです。
オチはないです。
そういえば、今日はちょっと肝を冷やした事件がありまして。
午前中に近所のイオンまで買い物に行ってたんですよ。
で、普通に平面駐車場、一応両隣にクルマが停まっていない区画に駐車したんですけどね。
帰ってきてみたらフロントバンパーに違和感が!
あれ、左側の部分、ひょっとして当て逃げされている?
え、マジっすか?
結果的にはタイヤの跡だったみたいですけどね。
パッと見た限り特にダメージはなさそうな感じでしたし、家に帰ってからも水をかけてじっくりチェックしましたが、別段キズも凹みもなく。
うーん、4WDだったのかなぁ。
冷静に考えると、タイヤ跡をつけられただけでもムッとしますけどね、最悪の事態を想定していましたから気が抜けたというか。
それにしてもガラガラの駐車場なのにねぇ、わざわざ隣に来なくても。
さて、今日の本題なんですが。
超久しぶりにエンジンルーム開けてみたんですよ、ウォッシャー液を補充しようと思って。
しかし、メンテナンスとかしませんからね、私。
ちょっと汚いエンジンルームだなぁ。
ま、いいか。普段は見えないし。
それでですね、このクルマ、改めてエンジンが奥にあるんだなと再認識というか。
このレベルだともはやフロントミッドシップと称してもいいんでしょうかね?
こういうのを改めて見ると、やっぱり重量配分的には優れてそうな気がしますね。
クルマ全体に感じる軽快感の素、なんですかね。
非力だし、エンジン音も別にカッコ良くはないんですけどね、それでもなんとなく運転していて楽しいのはこういうところからもきているんだな、きっと。
おいおい、今さら何を言ってやがるんだよー、という感じですね(汗)
あ、今日の夕飯は「くら寿司」へ行ってきまーす。だって給料日なんだもん!
って、何かすごく悲しくて寂しいんですけど・・・なんでだろう(泣笑)
Posted at 2011/05/25 15:21:06 | |
トラックバック(0) |
BMW E90 | 日記