
今日は定例の病院通い。
某大学病院にて診察待ちです。
朝ご飯抜きなので空腹でくじけそうですが、なんとか頑張りましょう。
あ、でもここの病院、特定の場所以外はメールやWebの閲覧はオーケーなんですよ。
これは助かるなー、と。退屈ですからね、ただ待ってるのも。
画像は駐車場での勝手にプチオフ、です(笑)
E60が停まってましたので、すかさず隣りに駐車。
現車購入の際に、候補にはしてましたからね、E60も。
最終的にはサイズのことも考えて購入には至らなかったんですが、相場も充分にこなれていましたし、かなり魅力的でしたよ。
まあ、こうして並べて見るとサイズのボリューム感の違いが良くわかりますから、自宅周辺の狭い生活道路にはE90で正解だったと再確認した次第です。
それで、今日のタイトルですが、購入以来絶好調を維持していた我がE90ちゃん、ついに不具合発覚っぽいです。
いえ、嫁が昨日言ってたんですよ、ハンドルから音がするよー、って。
油が切れたような感じと申しておりましたが、今ひとつ要領を得ないなぁ。
というわけで、病院行きがてら確認してみたんですよ。
んー、走ってる時は別に音なんかしないよな、なんて思っていましたら、駐車の際に変な音が!
嫁にしては珍しく、正しいことを伝えていたようです(汗)
で、音なんですけどね、ごく低速時にステアリングを切ると『プーン』だか『キューン』だか『クーン』だか、まあそんな感じの音がします。
特に警告は出てないんですが、明らかにおかしいなぁ。
心なしかステアリングも重いような気もするぞ?
これはやっぱり原因究明しないとですね。
幸い1年保証の期間内ですし、この部分も対象のようですからね、多少は心穏やかでいられますが…
いずれにしても、早めに診てもらうようにいたします。
Posted at 2011/10/04 11:40:02 | |
トラックバック(0) |
BMW E90 | 日記