
いやー、電車、空いてますね。
いつもと同じ時間なんですけどね、明らかに3割減だな、ざっと見たところ。
しかも、いかにもどっか遊びに出掛けます、って雰囲気の方々も多いですから、ことサラリーマンに限っていえば半分くらいじゃん、通常の。
そうか、昨日で仕事納めの企業が多かったんだなー、と、ちょっと羨ましかったりする私ではあります。
ま、いいや、今日の帰りはグリーン車奮発して帰っちゃおう、700円かかるけどね。
というわけで、もうあと3日で新年なわけでして、もちろん私も多少は来年こそは!みたいに思う部分もなくはないのですが、それよりもまずはこれだよなぁ。
やっぱりね、関東のお正月って、ひょっとしたら元日じゃなくて2日から始まるんじゃねえの?なんて言いたいわけですよ。
そうです、箱根駅伝ですよ、箱根駅伝!
関東地方の家庭における視聴率って、間違いなくミタさんより良いはずです!
スミマセン、言い過ぎました、ウソです。
でも楽しみにしている方がたくさんいらっしゃるのは、紛れもない事実ですよね。
うーん、駅伝に限らすマラソンもそうなんですけど、なんで人が走っているのを見るだけで感動するんだろう。
ドキドキするし、手に汗握るし、たまにはウルウルくることもあるし。
これは人間の本能的な感情なのかなぁ。
箱根駅伝の場合は、その裏にある人間模様とかね、そういうものも透けて見えるところも魅力というか、人をひきつける要素なんですよね、きっと。
本戦出場をかけた予選会の様子なんかをテレビでやったりするじゃないですか、私、絶対に泣いちゃいますよ。
ドラマだよなぁ、ホントに。
箱根駅伝がある日本に生まれて、マジで良かったです。(やや大げさ)
あ、ちなみに、今までも何度か表明してますけどね、私、駒大卒でして。
ええ、優勝候補の一画ですからね、そういった意味でも心臓バクバクです。
サービス業の私は、残念ながら2日も3日もお仕事なんですが、きっと吉報がもたらされるであろうことを信じて業務に励むことにします。
さあ、それでは今日も頑張っていきまっしょい!
Posted at 2011/12/29 09:29:03 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記