• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

大宮駅の思い出。

大宮駅の思い出。今日は朝から定例の病院通い。
まあ、今はもう3ヶ月に一度ですからね、ヘモグロビンなんちゃらの数値も6.5ですから、糖尿病であることは間違いありませんが、特に心配するほどのことはないようです。
もちろんちゃんと薬をのんで、食生活にも少しは気をつけることが前提ではありますけど。
相変わらず尿蛋白が2+なのがイマイチですが(汗)
これだけはもう15年くらい前からこんな状況なんですよね。

さて、今日はこれから日本橋のオフィスへ行ってきます。
お仕事はお休みなのですが、仕事の遅い私は提出書類が間に合わず…
まあ仕方ないですな。
普段は新宿か埼玉某所にいる私なので日本橋オフィスへはあまり行かないんですけどね、街の雰囲気や佇まいはこれぞオフィス街というか大人の繁華街というか、いずれにしても魅力たっぷりではありますな。
あとは銀座にもオフィスがあるのですが、そこにいる連中がうらやましいなぁ、なんて思うこともあったりします。
もっとも根っからの埼玉人の私ですから、なんというかそぐわない感じはしますけどね。

というわけで前振りが長かったですけど、やはり埼玉人の私、大宮が一番落ち着きますね。
今日も大宮駅から電車に乗っているわけですが(画像は上野で撮りましたけど)、考えてみればもう35年くらいは使っている計算ですからね、大宮駅。
タイトルの思い出、というのは大げさですけど、例えば小学生の頃はエル特急の写真を撮りにきたし、もっと大きくなって高校生の頃のデートの待ち合わせは駅構内の「まめの木」というモニュメントのまえだったりしたし。
駅ビルの変遷、大宮ステーションビル→WeとPINO→WeとKiss→ルミネ、も全部その目で見てるしなぁ。
いや、めちゃローカルなネタで申し訳ありませんが。

でもその昔の大宮駅、そうですね昭和54年頃かな、ホントに魅力的だったんですよ。
新幹線開業前の東北線に高崎線、タイムスリップしたいと思う鉄道ファンは多いと思いますよ。
ひばり号なんて、今の新幹線レベルの頻度で走っていた気もするなぁ。
あと記憶が上野駅あたりとごちゃまぜになっているかもしれませんが、583系のはつかり?みちのく?あれは小学生に大人気だったような。
クリームに赤の特急型車両の中では、あの青帯がひときわ目立ってましたよね。
583系明星に乗車経験のある私は、ちょっと羨ましがられていたような。

あの頃の写真、残っていれば自分なりのお宝になっていたはずですけどね、見事なまでにありません。
110フィルムのポケットカメラなのか、父親のお古のオリンパス35DCだったのか、いずれにしてももったいないことではあります。
今はE231系の写真を撮ったところで将来価値が出るとも思えないですし、なんかつまらないですね。
かつての国鉄全盛期をしのんで、久しぶりに鉄道博物館にでも行ってこようかな?
実は近所なものですから、思い立ったが吉日ともいいますし、日本橋から帰ってきたら。
と思ったら火曜日は定休日でしたー、残念っ!
Posted at 2012/10/16 12:32:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation