
久しぶりに愛犬さつまネタです。
ただいま1歳7ヶ月のトイプードルの男の子ですが、とりあえずは超健康優良児という感じですね。
最初は基本ケージの中で過ごしていたのに、いつの頃からか完全室内フリーになってしまってます。
まあ、毛も抜けないし臭いもあんまりしないし、そんなに困ることはありませんけどね。
私が仕事から帰ってくると、鍵を開ける音を聞きつけて玄関先で全身でおかえりなさいを表現してくれるのも嬉しいですし。
あ、もちろんクルマの中でも自由人です。
ただ、走行中にウロウロするようなことはあまりなくて、どちらかというとお行儀よく座って外を眺めている、って感じです。
(本当はケージの中に入れたほうが良いんでしょうけど)
最初のうちは車内のいろんなところに関心を持っていたようでいろいろ嗅ぎまわっていたみたいですが、さすがに飽きたみたいです。
さつまを乗せていると並走するクルマの子どもが喜んで手を振ってくれる、みたいなことはちょっと微笑ましくていい感じだったりします。
まあ、月並みな表現ではありますけど、家族の一員だよなぁ、なんて思いますね。
いつまでも元気で長生きしてもらえるように、健康管理なんかにも注意をしなくては、と思う次第です。
それでですね、ひとつさつまでやってみたいことがあるんですよ。
それは、あの有名な「とらわれた宇宙人の写真」のポーズで記念撮影、というやつ。
いや、間違いなくさつまは嬉々としてファインダーに収まりそうな気もしますし。
もちろん本人(本犬?)が嫌がるようだったらやりませんけどね、やって、やってー、なんて態度を取りそうな、そんなさつまですので。
あれっ、それともそんなことしちゃいけないですかね?(汗)
でもなんというか常にちょっかい出していたいというか、触れ合っていたいというか、そんな感情が。
決して息子たちが相手をしてくれなくなったわけでもないんですけどね(笑)
Posted at 2012/10/19 16:55:10 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記