• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

1割引なのね。

1割引なのね。今年も残すところあと1週間ちょっとですねぇ。
そういえば年賀状もクリスマスまでに出さないと元旦には届かないんでしたっけ?
実際にはもうちょっと後でも大丈夫なような気はしますが、それでももうあまり猶予はないってことですね。
まあ、年賀状も昔に比べるとかなり書く枚数も、もらう枚数も減ってきているのは事実ですけどね。
私の場合、親戚筋と、あとは昔からのもう年賀状のやりとりだけになってしまった友人だけ、って感じです。
会社関連はなんとなく虚礼廃止、みたいな雰囲気がありますし、そもそも私が勤める会社って元旦しか休みがありませんからすぐに皆に会いますしね。
ま、そのへんはなんというかサービス業の宿命みたいなところがありますから仕方ないんですけどね。
しかしそうはいっても嫁はまだそこそこの枚数を毎年出していますし、遅まきながら昨日年賀状を購入してきました。

で、年賀状、今年は思い立って金券ショップに足を運んでみました。
なぜかこの時期になると大量の年賀状が金券ショップに持ち込まれるらしく、私が購入したところでは1割引の1枚45円で販売されていました。
90枚購入しましたから450円浮いた、ってことですよね。
450円あれば牛丼だって食べられますし朝マックだって余裕なわけですから、これは結構バカに出来ない金額だと思います。
この安い年賀状、要するに日本郵便の方がご自分で買われたのを売却されたわけですよね、金券ショップに。
新宿地区に多数ある金券ショップ、どのお店でも「年賀状あります」みたいな表示が出ていますから、つまりそれだけ持ち込まれる枚数も多いってことなんでしょう。
やっぱり日本郵便の方にはご自分で購入しなくてはいけない枚数の目標なんてのがあるんですかね?
もっともどんな企業においても少なからず似たようなお話はあるんだと思いますけど。
ちょっと厳しい話ではありますね。

さあ、というわけで作成しなきゃ。
ここ最近の我が家の年賀状、独身時代にはめちゃめちゃバカにしていた、いわゆる子どもとか家族の写真が入ったヤツです(汗)
愚息たちのアホ面と、かわいいトイプーさつま君の写真をいくつか選んで、一応家族円満風な集合写真も入れながらレイアウトしてみましょう。
これは年賀状作成ソフトで自分でパソコンで作ってますけどね、実は外注したほうが手間もかからないし相対的に安いんじゃないかと思うようになってきています。
うーん、昔は絶対にそういう年賀状は出さない、なんて断言していたりもしましたから忸怩たる思いもなくはないのですが。
でも1年に一度も会わないような親戚筋に対しては近況報告というか、こんなに大きくなりました、みたいなところもありますからねぇ。
必要というか重要なんでしょう、こういうのも。
Posted at 2012/12/22 23:35:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation