• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

単純だけど熱くなるね!

単純だけど熱くなるね!これは鉄道ネタでいいのかなぁ、なんて思ったりもするのですが、とりあえず新幹線ゲームです。
「Ⅱ」ってありますから、第二弾ってこと?
そうか、博多開業の時に作られたんですね、きっと。
てことは昭和50年の制作だな。
あ、そうすると「Ⅰ」は多分岡山までだったんだろうなぁ。
えー、これはですね、スマホのアプリです。
AndroidもiPhoneも両方あるみたいですよ。
画面上で10円玉を弾く操作、結構リアルで病み付きになりますな。
単純なだけにハマりやすい、という典型ですね。
もっとも息子たちは全く興味を示しませんでしたから、ある程度思い出がないとつまらないのかもしれません。
なんだよー、せっかく教えてあげたのに張り合いがないぜ、ですよ。

で、この新幹線ゲーム、よく見るとなかなか味わい深いというか、駅名の選択がちょっと謎ですね。
基本的には当時の「ひかり」の停車駅に即しているようですが、米原はまあわかるとしても、福山と三原というのが渋いですね。
ここは小郡を出すべきなんじゃない?なんて思ったりもしますが、そういえば小郡も今は駅名が変わってしまったんですよね、確か。
新山口で良いんでしたっけ?
山陽新幹線も新しい駅が結構増えたんですよね。
でも今は「こだま」の運行本数、少なそうですし、決して使い勝手が良さそうにも見えない感じでしょうか。

そうそう、こういったレトロゲーム、リアルなヤツは赤羽に大量に並べられているお店がありますよね。
以前ブログネタにもしましたけど、あれは壮観でした。
昭和の時代の、電子ゲーム以前のこういったゲーム、案外需要ありそうですよね。
私もスーパーカーのルーレットのゲーム、すごくやりたいです。
あれは2倍から30倍までレートがあったような気がします。
ロータスヨーロッパが30倍のマスだったような記憶があるのですが、違ったかな?
前回の当たりと対角線上のところが次に当たる場所だ!なんて法則らしきものを語ってもいたりしましたね、みんな。
いかん、いかん、最近思い出話ばかりだな、私(笑)
Posted at 2012/12/25 19:56:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation