
今日はお仕事はお休み。
本当は先週に引き続き羽田空港に行ってこようとも思ったのですが、どうやら今日の羽田はA350の初飛来ということでマニアの方々が多そうな予感が。
そうすると気弱な私はなんか気後れしてしまうんですよね(汗)
というわけで大宮駅で新幹線をちょっとだけ撮影してきました。
大宮駅は東北・上越・秋田・山形・長野の各新幹線が必ず通る要衝でありますので、5分おきに何らかの列車が見られる楽しい場所なんです。
さあ、大宮駅の屋上駐車場にF30ちゃんを停めて、140円の入場券を購入してしばしのお楽しみタイム突入だ!
ま、画像についてはお見せ出来るような代物ではありませんので割愛させていただきますが、大宮駅の新幹線ホームに上るのも久しぶりでしたのでいろいろと発見というか、おー、みたいな部分はありました。
北陸新幹線用のE7系も増えてきましたし、山形新幹線の新塗装車両やMAXの新塗装車両も新鮮でしたし、East-iもたまたま走っていましたし。
いつ見てもこまちのE6系とはやぶさのE5系の連結っぷりはカッコいいなー、とか、要するに私は基本的に乗り物が好きなんだなぁ、と再確認した次第であります。
みんカラ的にはもっとクルマの話題をしないと、という部分は感じておりますけどね。
ちなみに今日の大宮駅は明らかに定年退職後であろうくらいの年齢の方が2名ほどいらっしゃいまして、私みたいに手当り次第に撮影するのではなくて何かに照準を定めているような感じでしたが、それがEast-iだったのかな?
しかし家に帰ってSDカードの中身を改めて確認してみると、何でこんなに下手なんだろう、と少々暗い気持ちになってしまうのもいつものことであります。
ええ、練習します、もっと。
いろいろ考えているうちに、これはレンズが悪いんだ、とか自分の能力のなさを棚に上げて他に責任転嫁をしてしまうのも私の悪いクセではありますが。
そうそう、タイトルの件ですが、小さい頃から慣れ親しんだ白と青の新幹線じゃない、ってことだけなんですけど、まあ、もとより路線が違うわけなので当然ではあるのですが、もう一度窓の周囲が青い新幹線に乗りたいということで。
N700系のリバイバル塗装編成なんて出て来ませんかね、そのうち。
間違いなく人気沸騰だと思うのですがいかがでしょうか。
安易になリバイバルは・・・なんて意見もあるかもしれませんが、オジサンにとっては単純に懐かしくて嬉しくて楽しめるので大歓迎なんですけどね。
クルマだって同じで、かつての名車の復刻版、中身は新しくてもいいけど、が出たらいいなぁ。
BMWであれば2002の復刻版出してくれないかしら、中身はクリーンディーゼルで!
話は全然変わりますが、今日ホームセンターで雪かき用のスコップを購入しました。
北海道ではすでに積雪があるというニュースも見ましたし、今までの例を考えても間違いなく降った瞬間に在庫切れになりそうな予感がしますからね。
もちろん我が家にも1本は用意がありますが、今年2月の雪には足りなかったというか、1人1本は欲しかった感じでしたからね。
他のお客さんも結構手に取ってレジに持っていってましたから、やはり皆さん備えあれば憂いなし、と思ってらっしゃるんでしょうね。
Posted at 2014/11/19 17:17:21 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 日記