• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

クルマで男を値踏みする女子、嫌いじゃないよバブルですから。

クルマで男を値踏みする女子、嫌いじゃないよバブルですから。あくまでも昔話カテゴリー、ということでご理解いただけましたら幸いなのですが、まあタイトルの通りであります。
我々の世代において、クルマを選ぶ際の一番上位の概念は、やっぱりギャルにモテるか否かということですからね。
オジサンたちが若い頃は、だから無理をしてでも少しでも女子ウケの良さそうなクルマを頑張って購入していたわけです。
それが、人生の張り合いにもなっていましたしね。


バカじゃんこいつ、というところもあるでしょうけど、私が今のF30ちゃん、チンクちゃんで輸入車通算10台になるのは、その当時の意識や認識が大きく影響していることは疑いようもありません。
20代の頃の頭の中なんて、女子のことが大半を占めていたわけで、そうしたらいかにしてよろしくやれるか、そればかりを考えていたのは必然で、その一番ティピカルな部分がクルマだったということであります。
語弊があるかもしれませんが、私は将来生活が苦しくなったとしても、クルマは頑張りたいです。
武士は食わねど高楊枝、とはちょっと違いますが、ま、単純にクルマ好きですしね!
で、何でそんなことを言い出したのかというと、YouTubeでこんな動画を見つけまして。
結構長いのでさわりだけでもご覧いただければ。



所さんが若い!
だけどバブル期といってますが、出てくるクルマを見ると92年とか93年頃のような気もします。
もうバブルがはじけたあたりかな?
(調べてみたら、「所印の車はえらい」という番組で、1990年4月~1992年3月にTBSで深夜に放映されていた番組のようですね)
それはおいといたとしても、しみじみ心に響くね、というお話であります。
あの時代って、ややもすると批判の対象にしかならない昨今ですが、あれだけ日本全体が高揚していた時代を振り返らないほうがもったいないなぁ、と思う次第です。
Posted at 2016/08/15 09:11:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation