• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

疲れた身体に比内鶏パワー。

疲れた身体に比内鶏パワー。今日はお仕事はお休み、なんですが、どうしても回避出来ない会議のため会社へ。
13時過ぎには解放されたのですが、本来休みの日に会社に来るというのは私のポリシーには反するんですよ。
なので自分の心の中で、新宿に来る予定がもともとあったというようにしたいんですよね、気持ち的に。
なので今日は小田急百貨店で開催されている秋田物産展に来るのが目的だったということで(笑)
私、物産展マニアですからね、イートインのラーメン限定のマニアではありますけど。


というわけでやって来ました新宿小田急百貨店。
全くの余談なんですけどね、私の特技?のひとつにデパートに行くとなぜかそのお店の従業員に間違えられてしまう、というのがあります。
うーん、何か変な電波でも発しているのかしら(爆)
そんなこともないと思いますが、例えば入口の横あたりで待ち合わせのためにスーツ姿で佇んでいると、結構な確率で店内の案内を求められたりします(汗)
ま、別に良いのですけどね。
で、秋田物産展、今回は比内地鶏のラーメンと親子丼のお店が出店していましたからここにしましょう!
私の嗜好からすると、あっさりした上品な鶏そばは決してストライクな好みではありませんが、今日は何てったってこの物産展に来るのが目的だったんだから!
よし、一番のおすすめメニューらしい「比内鶏の手羽先ラーメンとミニ親子丼」のセットにしようかな。
はっきり言ってお値段は高いです、サラリーマンのランチ金額を考えると1,750円は倍くらいのイメージですかね。
でも、いいんです、休みの日にわざわざ新宿まで来たのはこれのためだったんですから!って、しつこいですね。


うん、ラーメン、美味しかったです、私の感覚では超あっさりですが、ちゃんと鶏だしの旨さを感じましたし。
親子丼も炭火の香ばしさが食欲をそそりましたし、さすが地元の名店、本家あべやさんであります。
あ、物産展のイートインのラーメンのスープは、どれも必ず微妙にぬるいの法則は、今回もしっかり適用されていましたけどね。
そういえばアメリカ大統領選挙、どうなるんですかね。
私は日本国内のことでさえノンポリなので、ましてや他国のことは実はそんなに興味もなかったりするのですが、アラフィフの社会人としてはそれもマズイと思いますので、少しは気にしている風を装っています。
だけど本音はどっちでもいいや。
いやもちろん、お仕事的にもいろいろ影響出てくる部分はあるんでしょうけど、どちらがなるかによって。
でも私レベルの立場だと現場の運用というか、目の前に横たわる障害を対症療法的に取り除いていくほうが重要ですから、とりあえずどっちでもいいっす。
日本でも手に汗握って行方を見ている方も多いんでしょうけどね。
Posted at 2016/11/09 14:55:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 物産展 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation