• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

ニュー5シリーズ、さすがにデカイか。

ニュー5シリーズ、さすがにデカイか。すでに公式サイトでも予告がアップされているわけですが、来春には日本仕様もデビューということですよね。
ニュー5シリーズ、見た目の第一印象だけでいえば革新というよりは伝統を感じるところではありますが、もちろん中身は新機構や新機能にあふれていることでしょう。
かつてE39のツーリングに乗っていた私としては、気にならないわけはありません。
来年の秋に2回目の車検を迎えるマイF30ちゃんの代替として、全く考えられないこともないですし。
いや、基本的には次期3シリーズ狙いですが。


これ、一番ベーシックなグレードは523dかな、あるいは520dなんてのも出るのかしら?
最初からディーゼル前提であるところが私っぽいというところではありますが、だってそれ以外考えられないじゃん!
もともとイスズのディーゼルを3台ほど経験している私、決して経済性だけで選んでいるわけでもないんですよ、ディーゼルのこと。
確かに一番重視しているのは経済性ですが、ディーゼルだから走りが楽しくないなんてことは、よもやBMWにおいてはあるはずはありませんからね。
ニュー5シリーズ、価格は600万円台前半から、ってところでしょうか。
高価ではありますが、私はローンが組める限りはローンを使ってモノを買うことに抵抗は全然ないのです。
ローンが組めなくなった時が生活を見直す時期なんだな、なんて思っておりますが甘いかしら。
いずれにしても半年くらいは経過した後に、デモカーあがりの個体をお得にゲットするような計画を立てるでしょうけど。
ま、いつもの通りの妄想であります(笑)
現実的に考えた場合は、やはりボディサイズの大きさは気になるところですね。


うーん、全長で約4.95mというところかぁ。
FRならではの意外に小回りきくんじゃない?という点を考慮したとしても、自宅近くの細くて狭い道では苦労しそうです。
というかもうほとんど7シリーズじゃん、みたいな。
個人的には車幅は多少広くてもそんなに気にしないのですが、全長が長いと狭い道で曲がれない心配があるということですね。
全長4.8m程度だったE39のツーリングは余裕で曲がれていましたが、約15cmの差がどうなのか、ですね。
しかしニュー5シリーズ、冒頭にも書きましたがもう少しガラッと見た目を変えてほしかった気もしないでもありません。
明らかに現行の新型車だ!ということを全力で主張するデザインを好むユーザーが大半のような気がしているのですが、というか私はそうなのですがそれは卑しい考えなのでしょうか(汗)
まあ、私は少々見栄っ張りのサラリーマンだよね、という自覚はあるので、そうするとどうしても最近のメルセデスのデザインには心魅かれるものがあるよね、という感じでしょうか。
はい、妄想終了!今日もお仕事がんばろー!
Posted at 2016/12/13 09:52:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation