
あのですね、Yahoo ! のトップページに表示されるオススメニュースの中に「総額100万円台のアルファロメオ アルファ159ってどうなんだ?」なんて記事があったんですよ。
かなり乱暴に要約すると、マニア層からも非マニア層からも人気がイマイチな159は、「マニアというわけでもないが、ちょっといい感じに見える車に乗りたいと思ってる人」には最適なんだよ、総額100万円台で充分イケちゃうし、みたいな内容であります。
確かに先代モデル的な位置付けだったアルファ156のほうが盛り上がっていたよなぁ、なんて個人的にも思うところはありますね。
そういう記事を読んじゃうと気になるのが、同じような顔を持つ「アルファ ブレラ」のことであります。
このジウジアーロデザインのクルマには、私、とても憧れているのは今までのブログでも何度もネタにしているところであります。
免許を取得して初めてのクルマがピアッツァだった私にとって、このクルマに心魅かれてしまうのは必然だとも思いますし。
やっぱり雰囲気似てますからね、ブレラとピアッツァって。
それに私は117クーペにも乗っていましたから、ジウジアーロデザイン萌えー、というところもありますからね。
そんなブレラちゃんでありますが、ちょっと価格チェックを怠っている間に大変なことになっておりました、相場とか。
タイトル画像の個体は車両65万円、総額82万円ですって。
廉価版のベーシックグレードじゃなくてちゃんとスカイウィンドウ仕様ですし、走行距離は9万km程度と多少走っているものの、むしろそれだけの距離をちゃんと走ってきているのだから問題ないんじゃね ? みたいな。
車検も取り立てで丸々2年間ありますし。
2.2リットルのJTSグレード、左ハンドルのMT車ではありますが、トラブルが怖いセレスピードよりもかえって安心という評価も多いようですしね。
うーむ、いいなぁ、販売店の保証も短いけど付帯しておりますし、画像を見る限りでは車内外の程度も悪くなさそうですしね。
そうかー、総額で82万円かぁ、車検取り立てで。
妄想膨らみますよねぇ、本当に。
買いもしないのにお金の算段だとかしちゃっている私であります(爆)
そうそう、私、新しいジュリアにとても魅かれているのですが、某輸入車販売店に並行輸入のディーゼルのジュリアが販売されていたのを見て、おおっ ! みたいな。
もう少し待てば正規輸入でも入ってくるのかもしれませんが、でも先日のディーラーの方のお話だと、まだディーゼル導入の情報が入ってきていない状況のようですから、待ちきれない方からの需要は大いにありそうですね。
あ、全然関係ないけどジュリアといえば、我々の年代はこれでしょ ?
今見ると単純なアイドルの枠を超えた魅力を感じますね、チェッカーズ。
Posted at 2017/11/06 07:22:39 | |
トラックバック(0) |
クルマ全般 | 日記