• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2020年07月02日 イイね!

やっぱり日本人はアクアかプリウスに乗っていれば幸せになれるのか。

やっぱり日本人はアクアかプリウスに乗っていれば幸せになれるのか。一昨日、昨日と大阪まで出張だった私。
現地では大阪オフィスの営業車であるアクアで用務先まで送ってもらったのですが、いや、もう今の時代のクルマとして必要な要素は全て詰まってますね。
もちろんリース車なのですが、グレードもエントリーよりは良いやつらしく、質感だって充分以上であります。
4人乗車でもそんなに狭苦しい感じもありませんでしたし、パワー不足だって感じないとのこと。
何より燃費計に表示される25とか26とかの数字、あれにはやっぱりビックリしますね。


モデル末期といえどもコンスタントに売れているというのも頷けますよね。
お兄さん格のプリウスともども、トヨタを代表するハイブリッドカーに乗っていれば今の日本で乗り付けられない場所はありませんし、乗り付けてはいけないシチュエーションもないでしょうし、よもや否定的な目で見られることなんてありえないでしょうし。
え、ちょっと言いすぎですか?
だけど、それほど感銘を受けたということでご理解いただければと。
もちろん自分がマイカーにするかという視点で考えた場合は、あ、でも嫁さん用のクルマとしては適している気がするよなぁ。
距離を乗らない我が家の場合、ハイブリッド車の少々お高めのイニシャルコストは間違いなく回収出来ないとは思いますけど。
でもハイブリッドカーを選ぶのは経済性だけのお話ではありませんものね。
自分のライフスタイルや環境に対するポリシーに合致しているか、なんて選び方のほうが多いのでしょう。
すごく当たり前のことを申し上げると、やっぱり静かですね、ハイブリッドって。
しかし、このアクアのSグレードの価格が192万円だとすると、チンクちゃんの一番安いやつ買えちゃうんですよね、多分。
うーん、私、チンクちゃんのほうが良いかなぁ。


ところで昨日は新幹線で東京に帰ってきてから、久々に東京駅で辛子明太子で有名な「博多かねふく」が運営している「ふく竹」というお店でランチを食べてきましたよ。
転職活動をしている時は良く食べに行ったよなぁ、なんて思い出しながらの美味しいお昼はお腹も心も満たされるという感じですね。



昨日のメニューは「焼鮭明太御膳」、通常は1,400円なのですが昨日は日替わりサービスで何と1,000円でした!
鮭も明太子も両方大好きな私、満足出来ないわけがありません。
特製調味液に漬けこんで明太子にからめた鮭、最高だなぁ。
サイドメニューにはたっぷりの辛子明太子にイカめんたいに辛子高菜までありますし、ああ、また食べに行こう。
東京駅のラーメンストリートの向かいにあるお店です。
皆さんも機会があればぜひ~
Posted at 2020/07/02 07:25:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation