
というわけで、高校時代の友人が結婚いたしました!
もちろん私と同い年ですから53歳でありますが、良いご縁があったことは本当に喜ばしい限りであります。
奥様は若干年下の方でいらっしゃるようですが、二人とも初婚。
結婚式は現在の環境や諸々の事情を鑑みて、ご親族だけでのこじんまりした感じとなったようですが、よし、友人たちでお祝いしてやろうぜ!なんて機会を持ちにくい現状がちょっと悔しいところではありますな。
もう引っ越しもして新居で暮らしているとのことですが、あれっ、でもヤツは確か親御さんと同居用に二世帯住宅仕様にしていたんじゃなかったかな?独身の時から。
ま、そのあたりについて私が深く突っ込めるところではありません。
さて、この友人の婚活については、過去私のブログで何度か書かせていただいております。
数回くらいはネタにしたのかなぁ、という記憶もありますが、えーと、
「おせっかいオジサンです(汗)」であったり、
「デニーズで朝ご飯を食べながら、友人の婚活を真剣に考えるの巻。」あたりの記事がわかりやすいですかね。
メチャメチャおせっかいだよなぁ、なんて思いつつも彼に彼女候補を紹介したりもしたんですよ、私の前の勤務先って女性が8割の企業だったので。
2名紹介して、残念ながらあまりうまくいかなかったのですが、でも結構真剣に考えていたんですよね、私も。
それ以外にも例えば同級生の独身の女子と合コンみたいなものをセッティングしたりとか、まあそういうのは私も楽しんでいたので全く苦ではなかったのですが、いずれにしても他人事ながら私もなぜかホッとしましたし、何となくうれしいよねー、というお話です。
新婚旅行は今はやっぱり厳しいのかな?
そこは状況が落ち着いたら存分にどこへでも行ってもらいましょう。
彼は誰もがその名を知っている日本有数の重電メーカーに勤務していて、世間的にも充分な収入がありますし、奥様も社内の方とのことですから少なくとも生活面での苦労は少なさそうです。
幸せな結婚生活には経済的な基盤も重要だよねー、なんて思うところでもありますので。
そんな彼に結婚祝いは何が良い?ぜひリクエストして!なんて言ったのですが、なかなか遠慮して言ってこないので、私としても君の結婚はとてもうれしいし感慨深いものがあるんだよ(笑)、なんて話をしまして。
結果的に「バスマットやバスタオルがいいなー」なんて要望をもらいましたので、昨日早速送った次第です。
好みのカラーを聞いて、ラルフローレンホームのバスマットとバスタオルを2枚、メッセージカード付きで!もちろん結婚お祝いの包装です。
お値段はトータル15,000円くらいですが、大体これくらいが相場でしょ?
こういう嬉しくて楽しい出費は私も気分が上がるのでOKです。
最近は友人のお祝い事で何かをするなんてことは、ずいぶん少なくなってしまってましたしね。
しかし結婚かぁ、我が家の17歳と14歳の息子たちも将来は家庭を持ってくれるのでしょうか。
もちろん親の価値観を押し付けるつもりはありませんから、本人たちの好きにしてもらえれば良いとは思っていますが、でも披露宴なんかで親の挨拶もしてみたい私です(爆)
私自身は実は海外挙式だったので、両親も参加ではありましたがそういう大勢を前にしての挨拶はしてもらっていなくて・・・やっぱりやりたかったのかな?
二人とも鬼籍に入った今では確かめようもありませんけどね(汗)
Posted at 2020/09/20 06:28:05 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記