
私、緑色って好きなんですよ、昔から。
クルマにおいても、過去3台はグリーンのボディカラーに乗っていますからね。
ブリティッシュグリーンに塗り替えた117クーペ、マラカイトグリーンのゲレンデ、そしてマングローブグリーンのAクラス。
まあ世間的な人気としてはイマイチでありますし、街中でグリーンのクルマを見かけることはあまりない状況は寂しかったりしますけど。
というわけで、グリーンのクルマでしかもネオクラシックなBMWときたら、もうこれはnonchan大興奮間違いなしであります。
タイトル画像は動画からのキャプチャーですが、うーん、渋いなぁ2002はやっぱり。
韓国の大人気グループ、BTSのこれはMVではなくて何か特別な時のステージ映像みたいですけど、ずっと画面に写ってますからね2002が。
関連情報URLにリンク貼りましたけど、結構いいですよ。
これを企画したプロデューサーさん、センスいいなぁ、なんて思った次第です。
ちなみに我が家は嫁さんと長男が筋金入りの韓流ファンで、二人で昨年も一昨年もソウルまでお気に入りのグループの追っかけに赴いていることは過去のブログネタにもしたところです。
(今年も本当だったら今頃行っていたのにー、とは嫁さんの弁)
元々嫁さんが熱狂的な東方神起のファンで日本国内のドームツアーもほぼ全国行っていましたし、ファンクラブの企画で韓国本国でのライブにも参戦しているのですが、現在は東方神起も目立った活動をしていないのでちょっと落ち着いている感じですね(笑)
まあ私も10年前はまだデビュー間もない頃の少女時代に夢中になっていましたから、あまり意見は出来ないところでしょうか(爆)
本当は3月に家族旅行で私個人としては18年ぶりの韓国に行くはずだったのですが、コロナで潰えてしまったのはとても残念なことではありました。
さて、そんなカッコ良い2002ですが、もちろん現在の相場は簡単に買えるほどの価格ではなく、どの物件もそれなりに高価であるところは残存数も考慮すると仕方のないところですよね。
あとは価格応談の個体も多いのですが、どこまで仕上げるかによっても大きく価格は変わってくるんでしょうね。
下の画像はそんな価格応談の1台ですが、うーん、いいなぁ。
カーマガジンにも掲載された2002とのことですが、レーシーなアルピナ仕様がイケていますね。
街乗りの快適性がどれくらいなんだろう、なんて気になってしまうところでもありますが、趣味車としてこういうクルマを所有出来たらどんなに幸せなことだろう、なんて想像してしまいますね。
毎週大黒パーキングまで走りに行きたくなっちゃいそうな、そんな素敵なBMWですよね。
Posted at 2020/09/28 05:41:53 | |
トラックバック(0) |
クルマ全般 | 日記