
画像は著作権フリーのものですが、まあイメージするところはこんな感じ?
タイトルの通り、最近元の会社の同僚や後輩から相談を受けることが多くなってきたnonchan1967であります。
相談というよりも体験談を聞かせて、みたいな感じのほうが適当ですかね。
昨晩も深夜2時半までTeamsを使ってそんな話を元同僚としていたので、今朝はちょっと寝不足な私です。
早期退職にエントリーすれば会社が再就職支援会社を紹介してくれるのですが、その前に話を、みたいな。
正直申し上げると、私そういうのってものすごく好きなので(笑)全然苦にはならないのですが、もちろん私のアドバイスが的を射ているかどうかはまた別のお話です。
ただ自分が転職活動を通じて見えてくるものもいろいろありましたからね、そういうことを出来るだけ正確に伝えられれば、結果的にそれなりに有用な助言になるんじゃないかしら。
実際の職務経歴書の書き方だったり自己アピールの方法であったり、あるいは転職活動のスケジューリングであったり、そんなことは私に聞くよりも再就職支援会社や転職エージェントでプロに聞けばいいわけですからね。
私はあくまでも自分目線の感想で。
複数名からの相談を聞いて感じたのは、「自分のキャリアが他で本当に通用するのだろうか」と思い悩んでいる連中がほぼ全員だなぁ、ということでしょうか。
あとは「この年齢で本当に転職出来るのだろうか」ということも、関連するような悩みではありますが皆悩んでいるところのようです。
確かに超楽観的な私なれども、その点については不安もありましたからね、転職しようと決めた時には。
結論から申し上げると、恐らく皆どこかに決まるし、それは我々の前の勤務先の世間における評価はあなたたちが思っているほど低くないよ、なんてところなんですけどね。
当然そこにいたあなたたちの実力が低いはずもないよ、って。
あ、私は別ですけど(爆)
皆、自分を過小評価している傾向があるように感じるのですが、転職活動の過程では多少打ちのめされるようなこともあるのは間違いないとは思いますが、最終的には案ずるより産むが易しだから、You、思い切っちゃいなYo!なんてアドバイスを送る私です。
え、無責任ですか?(汗)
しかし台風、上陸は免れたとはいえ結構な雨ですね。
今日は函南に行くのは中止しましたので、家でさつまとおとなしくしております。
嫁さんはお友達とランチですし、息子たちは学校ですし、半ドンですけどね。
って、今は半ドンなんて表現は使わないか。
先ほど嫁さんを最寄り駅まで送ってきましたが、雨に濡れると洗車していないチンクちゃんでも艶々に見えますね。
後ろで最近すっかり出番のなくなったゴルフヴァリアントちゃんが寂しそうです。
この頃は1ヶ月に2回稼働すればいいほうだもんなぁ。
Posted at 2020/10/10 10:28:42 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記