
来年5月の初回車検の際に次期車に乗り換えることが決定しているゴルフヴァリアントちゃん。
そもそも3年間の残価設定ローンで購入しておりますので、最終回にクルマを返却して終わりであります。
据え置き額は160万円の設定ですがVWのそれは買取保証ありの金額なので、走行距離も基準値より大幅に少なく、内外装ともに不具合がないマイヴァリアントちゃんは追加の金額が生じることもないことでしょう。
そうすると、最終回が来年5月ですがそれはクルマ返却でオッケーですから、残り7ヶ月+12月の増額のみということになるわけで、14,800円×7+60,000円=163,000円というのがタイトルに記載した金額であります。
ふむふむ、もうそんなに残っていないのね。
以前グーネットで簡易査定をした時の情報で定期的にタイトル画像のようなHTMLメールが配信されるのですが、なるほど今の平均買取金額は161万円なのね。
もっともこれはかなり甘く見積もった金額のような気がしないでもありませんが、そんなに悪くはない感じ?
あれっ、でも5月に簡易査定した時はもっと安かったような。
えーと
こんな感じでネタにしておりましたが、5か月前は133.4万円だったのに値上がりしているのは何でだろう?
クルマの買取金額は時間とともに下落します、なんてしっかり書いてあるのに。
うーん、季節的なものですかね、秋のキャンプシーズン、冬のスノーシーズンを見越したステーションワゴン需要みたいなのがあるとか。
あるいはゴルフ8のスタイリングがイマイチ評判良くなくて、熟成されたゴルフ7.5に注目が集まっているとか。
そんなこともなさそうですけど。
5月の133.4万円の買取金額なら悩むまでもなく来年5月までは乗り続けるという判断しかあり得ませんでしたが、今回の平均161万円というのが本当ならばこれくらいの差額だったらあえて来年5月を待つ必要もないのかしら。
となると、良さそうな物件があった時がその時ってことですかね。
ただ、来年まで引っ張ったほうが、先日マイチェンしたジュリアもターゲットに入ってきそうですからそのあたりも考慮しましょう。
1年落ちまで、走行少な目の元デモカー、車両価格で400万円という条件は堅持して物件探しに努めることにいたしましょう。
ところで昨日、学校帰りの長男を最寄り駅まで迎えに行った際に「バスの前にすごいスポーツカーが停まっている、真っ赤なやつ」なんてチンクちゃんに乗り込むなり言ってきまして。
全くクルマには興味のなさそうな長男にもインパクトを残したスポーツカーって何だろう。
赤い色のすごいスポーツカーというとやっぱりあの跳ね馬かしら、イタリアが誇る。
というわけで、停留所に停まっているバスをパスして左側に目をやってみると・・・
おお、高橋啓介だったのかぁ。
なるほど、確かにスポーツカーですよね、低くてリトラクタブルで。
キレイな赤のFDは、事実存在感バリバリでしたね。
このRX-7はアンフィニブランドなんでしたっけ?
どちらかというと世間的にはFCのほうが人気が高いのかしら、なんて思っていたのですが、スタイリングの流麗さではFDですね。
うーん、このカッコいいスポーツカーの目撃をきっかけに、長男がクルマ趣味に目覚めてくれると嬉しいんですけどねぇ、私としては。
Posted at 2020/10/11 06:36:40 | |
トラックバック(0) |
VWゴルフ ヴァリアント | 日記