
1ヶ月前くらいですかね、私の高校の同級生、つまり53歳の彼が結婚したというネタをアップしたのは。
えーと、
「友人の結婚」というタイトルでしたが、私もそこに至るまではそれなりにサポートをしましたから、感慨深いよなぁ、というお話であります。
まあ、私が紹介した2名の女子とはうまくいかなかった彼ですが(汗)
で、そんな彼からメッセージが来て、クルマの購入を検討しているとのことで、タイトルにあるアルピナの画像が送られてきたのですが。
ちなみに彼はクルマ好きではあるのですが、なかなかマニアックな属性のクルマ好きで、確か今乗っているのはセドリックかグロリアのグラツリだったんじゃなかったかしら。
それもボディカラーが白と黒の2台。
私は見せてもらったことはないのですが、維持には相当苦労していたようですから結婚を機に乗り換えという計画なのでしょうか。
うーん、めちゃめちゃ魅力的なクルマであるとは思いますが、E46ベースのアルピナかぁ。
君のグラツリよりは新しいだろうけど、18年落ちではあるしそれなりに手はかかるのではないだろうか。
そもそも奥様に安心感も与えたいわけだよね、君は。
今年の夏、エアコンの効きが悪いグラツリで奥様を熱中症にしかけた、なんて話もしてたじゃんか。
その金額出すんだったら、BMWだったらデモカー上がりのほとんど新車のアクティブツアラーが買えるから、そっちのほうが良いんじゃないかい?
しっかり家族会議をしたほうが良いと思うなー。
しかしE39、E46世代のM5やM3、アルピナあたりは本当に見かけなくなってきましたね。
さすがに年式的にも気合いを入れていかないと維持も出来ない段階に入ってきたようですし、憧れだけでは購入出来ないクルマになったしまいましたね。
8年前はこんな感じだったのに。
私のブログでは独立したカテゴリも作られている千葉県は野田市にあった「はなぐるま」さん。
現在は一部では有名なおもしろレンタカー事業を手がけていらっしゃいますが、私がE39ツーリングを購入したこのお店では当時こんな魅力的なラインナップだったんだよ、ということであります。
こうして見ると90年代後半から00年代前半にかけてのBMWはなかなかエレガントな雰囲気がありますね、本来のイメージとしては。
それをスポーティに仕立て上げるとこんなに精悍になるんだよ、というのは元々のスタイリングが秀逸だったということなんでしょうね。
Posted at 2020/10/20 03:12:16 | |
トラックバック(0) |
クルマ全般 | 日記