• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

三者面談終了、よし菅原道真公の恩恵にあずかるか!

三者面談終了、よし菅原道真公の恩恵にあずかるか!今日はすっかりアップが遅くなってしまいました。
一日一ブログアップがモットーの私ですので、今日もヒトネタお届けする次第であります(笑)
で、タイトル画像は著作権フリーのイラストでありますが、本日は高2の長男の三者面談、正確に言うと長男と私と嫁さんで行きましたから四者面談ですね、がありまして。
来年はいよいよ受験ですから進路どうするの?というお話であります。
先日ちょっとネタにしましたが、大学附属の中高一貫に通っているのにも関わらず、外部受験の意志を表明しておりますので、議題はそのへんのところですね。


内部進学の推薦基準は満たしておりますが、成績順に各学部に割り振られる部分もありますから、必ずしも自分の希望の学部への進学が確約されるわけではないことと、何よりも長男本人がより上位校を目指したいという気持ちがあるようですから、それは親として尊重したいと思っておりますので。
本人なりの行きたい大学も聞かせてもらっていますから、それであれば本当に真剣に取り組んでほしいと思っております。
先生曰く、外部受験をすると決めたのなら来年8月の内部推薦申し込みのことを考えずに、受験まで死ぬ気で頑張れとのこと。
来年8月時点の成績や模試結果を見て、思わしくなかったら内進に切り替えればいいや、なんて気持ちでいたら絶対に失敗すると断言されてましたし、それはそうだろうなぁ、と私も思うところです。
ある意味退路を断たないといけませんね。
内進じゃなくて一般受験で自分の大学を受験しても落ちる人のほうが間違いなく多い、というようなニュアンスの話もされてらっしゃいましたが、それも事実なのでしょう。
外部受験で相対的にランクの高いところを目指すのは「茨の道」と仰ってました。
その道を進む覚悟も問われているというところなのでしょうね、親も子どもも。
来年2月までには最終的な意思決定をするように言われて面談は終了。
とりあえず長男よ、予備校行く?もちろん行けば良いってもんでもないとは思いますが。
私も高校時代から予備校通ってましたが、浪人時代も含めてあまり勉強しませんでしたからね、というか「あまり」じゃなくて「ほとんど」ですね(汗)


タイトルの後半のお話はこれも先日ネタにした、せっかくGOTOやってるならどこか行かなきゃもったいないじゃーん、というお話です。
冬休みの家族旅行、予約しちゃいましたよ。
場所はここ。



画像は昔の自分のブログからの再掲ですが、厳密に言うと受験生ではないのですが、受験に赴く長男へのエールというころですかね。
しかしGOTOの威力はすごいなー。
ちなみに飛行機は赤いのにしましたが、ちょっと久しぶりかしら。
愛犬さつまのお世話も兼ねて留守中は義父にお願いしましたし、準備もオッケー。
小学生時代は5年間福岡に住んでいた私、久々の里帰り的な感じもあって楽しみ~
Posted at 2020/11/07 19:37:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation